記事 での「ナズナ」の検索結果 58件
キラキラの晴天 bright sunny weather
3月20日
今日はとても光に満ちた晴天でした。空気がクリアなせいか飯豊連峰山など遠くの山々や、目の前の白根プールの建物(上)も年に何日も無いほどに輝いています。こんな陽気の日に室内プール..
タグ: 晴天 クロマツ ナズナ
飛び始めました
モンシロチョウが一斉に羽化したみたいです
初蝶の羽の白さや風軽し ヽ(´ー`)ノ
タグ: ホトケノザ ナズナ 春のシンボル 春のアイコン 春のイメージ 初蝶 羽化 モンシロチョウ
畑日誌6063-ゴボウ種まき
2月22日(水)
天気回復。
朝は胃カメラでした。身長が2cm縮んでいてびっくり。
午後畑。
ゴボウの種まき、肥料入れなど。丈の短いゴボウです。
蒔いた後不織布でカバー。
..
タグ: 川柳 ゴボウ ビスキュイジョコンド 藪椿 白椿 ナズナ ホトケノザ ぬか漬け
春散歩
*
庵を出て道の細さよ花薺
碧梧桐
今日はこんな路を歩いています ぺんぺん草
*
*
タグ: ナズナ
今日のお散歩、あちこちぶらぶら編
今日は、タキサイクルさんに注文していた、今年のさくら柄ジャージを購入しに行きがてら、あちこちぶらぶらしてみました、、、車で、ですが^^;。
ということで、北帰行はどうなった?でおなじみの??..
タグ: 白鳥の郷 佐倉城址公園 自由広場 くらしの植物苑 タキサイクル さくら柄ジャージ パールイズミ ハルサザンカ ツバキ 唐梅
春~花いっぱい
この時期にしては激しい雨が降り続きました。暦も今日から3月、もう冬の雨ではありませんでした。 雨上がり、日が差してきてその光りの中にいると暖かいです。カメラを持って、庭や裏の休耕地の花をいっぱい集め..
タグ: ホトケノザ タネツケバナ ヒメオドリコソウ オオイヌノフグリ クロッカス スイセン ミミナグサ タンポポ ナズナ ハコベ
うさぎ&フトアゴヒゲトカゲ
あたちの秘密基地に誰かがっ・・・!! … Σ(゜д゜||)今日はここで眠らせて・・・。#59137; #59137;ぺんぺん草、みっけ!この間の かえるポーチ 。よくみたら、1匹だけ刺繍だった ..
タグ: ゆっぴーのブログ ゆっぴーの日記 ゆっぴーの生きものブログ BEACH PARTY !!! 草花 ぺんぺん草 ナズナ 雑草 植物 うさぎ ウサギ 兎
春、日本橋~秋葉原
寒かった今年の冬でしたが、3月に入ってしばらく、季節をめくるみたいに一気に春がやってきました。とくにここ数日の暖かさは3月を通り越えて4月、5月の暖かさだったそうです。 暖かい日差しに重ねて着ていた..
タグ: 秋葉原 ここ滋賀 タネツケバナ ヒメオドリコソウ ナズナ ペンペン草 ホトケノザ ツクシ スギナ 日本橋
野に咲く花のように♬
風は冷たいものの、日差しは春めいて来ましたね~
土筆もそろそろ顔を出す頃かな?
土手をキョロキョロしてみましたが、見つかりませんでした^^;
この時期目を引くのが、ヒメリュウキンカの黄色い花
..
タグ: クーちゃん オオイヌノフグリ ヒメリュウキンカ タンポポ ナズナ ホトケノザ いちご大福
春の兆しの中で
寒かった二月もあと少しです。今年の冬は本当に寒かったですね。次から次へと寒波が押し寄せて、休む間がありませんでした。 二月も後半に入って、かじかんでいた身体や心が少しほぐれるような気のする..
タグ: 大杉漣 ナンテン ツバキ 梅 紅梅 ロウバイ ナズナ ヒメオドリコソウ ホトケノザ オオイヌノフグリ
ジャガイモ植えたよ! potato planting
4月14日
うちの周りのフキノトウ、採っても採っても雪解けの端から生えてきます。雪が解けきれば最後です。
棚鱗の畑にジャガイモの植え付けに行きます。(上)男爵と北アカリを植..
タグ: 粟ヶ岳 フキノトウ ツクシ トウホクサンショウウオ ハコベ ナズナ オオイヌノフグリ 北アカリ 男爵
畑日誌3783-ナズナの花
3月24(金)畑、まずまずいい天気。 ナズナの花。 三又使ったり、ワの袋掛けしたりです。 ★ぎゃらりぃ畦のホームページ。娘のお菓子ブログ・月ごとのぎゃらりぃブログにはいれますー3月「大雑賀展」に更新ー..
タグ: ナズナ ビワ 川柳