タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  16F886
記事 での「16F886」の検索結果 11
デジタル式定電流放電器の制作(その11)EBL製充電池の評価
 ポケコンを弄っていると電池を充電する間使えなくなって不便なので予備用の充電池を購入しました。  今までの経験から電池は日本製と決めていたのですが、先日 YouTube で見た充電池の比較テストで以..
タグ: 16F886 デジタル式定電流放電器 ニッケル水素電池 EBL
デジタル式定電流放電器の制作(その10)
 百均でニッケル水素電池(VOLCANO)を見つけたので単3を1本購入し、開封直後の容量と充電4回目までの放電容量を測定してみました。  測定結果が下のグラフで仕様どおりの容量があることが確認できま..
タグ: デジタル式定電流放電器 16F886
デジタル式定電流放電器の制作(その9)
 単4電池も放電できるように3Dプリンタで簡単なアダプタを作りました^^  穴の部分に抵抗の足を入れて電極を作りますw  単4電池のマイナス極にはめ込んで使用します。  接触抵抗が多少発生するで..
タグ: STL 16F886 デジタル式定電流放電器
デジタル式定電流放電器の制作(その2)
 カッティングマシンでのプリント基板作成検討で放電器のプリント基板を作成したので部品を実装してみたらソフトをいじりたくなってきて放電器のソフトを作成しています^^  前回の評価ソフトでは割り込み..
タグ: デジタル式定電流放電器 pic 16F886
デジタル式定電流放電器の制作(その8)
 LCD表示内容をまとめて操作の説明を書くのは非効率なので YouTube に操作動画をアップしました。  BGM等は入れていないので・・ちょっと不気味かもw https://yo..
タグ: デジタル式定電流放電器 16F886 YouTube
デジタル式定電流放電器の制作(その7)
 電圧のグラフがカクカクしているのが気になり、データ管理方法を見直しました。  今まではPIC内蔵のフラッシュメモリ(14bit長)に保存する形式として、電流側は情報量が少ない(殆どが定電流設定..
タグ: デジタル式定電流放電器 16F886
記事の検索結果へ >>

最近チェックしたタグ