鎌倉時代(6)
前々回は1274年の文永の役(ぶんえいのえき)を、
前回は1281年の弘安の役(こうあんのえき)を、それぞれゴロ合わせとともにお届けしました。
まとめて元寇(げんこう)とか蒙古襲来(もうこしゅうら..
タグ: 大学受験 チンギス=ハン 弘安の役 成吉思汗 文永の役 解説 流れ わかりやすく 歴史 日本史
2022年 奇皇后 ハ・ジウォンさん 色鉛筆画
スンニャン(ハ・ジウォンさん) 高麗から大国の元に貢女として贈られ、数々の試練に遭遇
途中見るのも嫌になるほどの数々の試練に遭遇し、元の皇后にまで上り詰める歴史ドラマ
でも私の一押しはヨン..
タグ: ヨンビス 皇后 元 高麗 ハ・ジウォンさん スンニャン 奇皇后 ユ・イニョンさん
1274年 文永の役が起こる
たいへんご無沙汰しております!
ちょっと別件の仕事に追われておりまして、更新が滞ってしまいました…
では久々のゴロ合わせ、いっきますよーぅ☆
すんごい余談ですが、今回から本文途中のイラストは..
タグ: 元寇防塁 異国警固番役 蒙古襲来絵詞 蒙古襲来絵巻 竹崎季長 集団戦 集団戦法 てつはう 石築地 防塁
日曜日はキノコ狩り
この間の日曜日(2月6日)お天気だったので、ママちゃんと#58942;ゴーストライターkontenten、高麗川方面へキノコ狩りだって#58971;
どんなキノコが来てもビックリしない、あた..
タグ: 高麗 鹿飼百華園 TNR ねこかつ Pikmin Bloom しょうへいうどん FURminator テレビ型爪とぎ 西武秩父線 某所の猫たち
2019年の最後は慶州・釜山の旅 -5
エアコンの暖房が入っていても、広い店内にお客が二人ですから、お店の中が
なんとなく冷え込んできた感じがしてきて、出された料理の半分ぐらいに手を
つけることなく食事を終えた頃、何人かのグループのお客..
タグ: 月池 新羅 高麗 雁鴨池 慶州
平安時代(6)
前回に引き続き、藤原北家(ふじわらほっけ)による政治をまとめていきます。
平安時代(5)では、
①藤原冬嗣(ふじわらのふゆつぐ)
②藤原良房(ふじわらのよしふさ)..
タグ: 大学受験 高校受験 中学受験 受験勉強 まとめ プリント わかりやすく 解説 読み方 覚え方