「高浜-おまんと祭り(駆け馬神事:高取神社)」&「ハロウィンと秋祭り?」&「飾り瓦」
私の住む愛知県高浜市では毎年10月になると、「おまんとまつり」(馬の塔が語源?)と言われる神社の境内に馬場を作りその中で人と馬が走る「駆け馬神事」が各神社で行われます。 うちの氏神「高取神社」のお祭..
タグ: おまんとまつり 秋祭り 駆け馬神事 神楽 ちゃらぼこ 子育て 馬 おまつり 高取神社 氏神
第4回飾瓦コンクールの作品展示(飾瓦・鬼瓦・鬼師・鬼板師)
このBLOGでは過去数度にわたって飾瓦に関する記事を書いてきましたが、思いの外反応が良くて驚いています。 今年、全国の鬼師(鬼瓦職人)や一般・美術学生などを対象にした「第4回飾瓦コンクール」が行われ..
タグ: 瓦 飾瓦 オークション 藤井達吉美術館 瓦の振興 鬼師 鬼瓦
「伊勢神宮初詣-後半:内宮編」&おかげ横丁の飾瓦・棟飾り(檜皮葺きも)
前の記事で、伊勢神宮-外宮初詣と伊勢カトリック教会で行われた妻の友人の結婚式の記事を書かせていただきました。雪辱!「伊勢神宮初詣-外宮編」 &友人の結婚式(今年もまたチョンボ!?)http://ka..
タグ: 式年遷宮 宇治橋 伊勢神宮 初詣 内宮 おかげ横丁 赤福 飾瓦 棟飾り 和瓦
「シナトラと山本家(大切なものを残していただきました!)」シナトラの高浜紀行-エピローグ
「シナトラ高浜紀行-前・後編」の2本の記事で、18日の一連のシナトライベントの様子を書かせていただきました。シナトラ高浜紀行-前編:「シナトラ、園児と踊る」「サイン会」「表敬訪問」http://ka..
タグ: 日本人なら瓦屋根 育児 子育て 鬼みち シナトラ ライブ 飾瓦 音楽教育 情熱 まちづくり
瓦屋根の棟飾り&様々な棟(米子で見つけた変な棟?)
前の記事で、妻の実家への里帰りの際に米子で見つけた妙な棟の写真を紹介しましたが、その後何故こんな施工の棟が葺かれたのか?よく考えても納得いかず、再度の紹介かたがた棟や棟飾のバリエーションを紹介させて..
タグ: 瓦 職人 こだわり 棟 飾瓦