相性について考えさせられた。
寺田屋が元々船宿だったっていうお話をしたのを覚えてるかな?
で,近くを歩いていたら船を見つけたんだな。
どうやら十石舟のようだ。
誰か乗ってるかな?
..
タグ: 中書島 長建寺 グランマーブル 京のroche(ロシェ) 新幹線コンコース限定 竜宮造りの楼門 京都市内唯一の珍しい門 和歌のおみくじ 建部内匠頭政宇
秋色に染まる京都-18
絶好の紅葉スポット光明院それでは、伏見の街歩きを続けましょう。長刀鉾の粽厄除けのお守りなんですってねあちこちで見かけましたよ。月桂冠大倉記念館にも立ち寄ってみました。こちらの方が黄桜より規模が大きかっ..
タグ: 光明院 紅葉 秋 街角激写団 京都 伏見 街 長建寺
伏見界隈の撮影会(京都)
久振りに友人と京都・伏見の酒蔵などの撮影会に行ってきました。約10日前の撮影です。 (20121215)
近鉄京都線桃山御陵前駅から御..
タグ: 伏見 御香宮神社 魚三楼 伏見銀座跡 大倉記念館 十石舟乗船場 長建寺 寺田屋 黄桜記念館 龍馬通り
*弁天さまとうさぎ(山科絵)
諸芸上達、財運の女神として知られる弁財天さんのまわりに、子孫繁栄の吉祥獣、うさぎたちが集まって。
なんとも縁起がよく可愛らしい「山科絵(やましなえ)」の一点です(写真上)。
伏見の長建寺で開催..
タグ: 山科絵 長建寺 うさぎ 京都