タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  都倉俊一
記事 での「都倉俊一」の検索結果 15
KIDA-23 艶姿渚娘/あたしアマリリス #8cmCD
最近ONE PIECEの映画の舞台挨拶の様子が芸能ニュースでよく流れてきて、そのたびに田中真弓さんが登場するので、せっかくなのでということで今日紹介する曲は田中真弓さんが歌っている楽曲のCD紹介です。..
タグ: スターチャイルド キングレコード 90年代声優ソング 田中真弓 林原めぐみ 玉川紗己子 アニソン8cmCD 艶姿渚娘 燃えつきそう 太陽が泣いている
【西条昇の昭和アイドルの思い出】山本リンダさんに抱っこされた経験
僕は、あの山本リンダさんに抱っこをしてもらったことがある。 飯田橋で靴屋をしていた実家からすぐ近くの小池薬局にリンダさんがマネージャーと薬を買いにきたと聞いた僕の母が僕を抱っこしたまま連れて行って、..
タグ: ピンクレディ ピンクレディー 山本リンダ 狙いうち どうにもとまらない 阿久悠 都倉俊一 アイドル アイドル評論家 アイドル史
【西条昇のアイドル論】キャンデーズ2枚目のシングル「そよ風のくちづけ」
キャンデーズのデビュー曲「あなたに夢中」に次ぐ2枚目のシングル「そよ風のくちづけ」。 スーちゃんセンター時代の名曲の一つ。 作曲は森田公一。同じ森田さんの手掛けた一連の桜田淳子の曲と共通する雰囲気..
タグ: アイドル論 アイドル アイドル史 アイドル研究 アイドル評論家 女性アイドル 大衆芸能史 作曲家 森田公一 都倉俊一
【西条昇のアイドル論】日本の女性アイドル歌謡のベースを作った森田公一の功績
アイドル歌謡の作曲家と言えば、すぐに筒美京平や都倉俊一の名前が挙がるが、僕は森田公一こそ女性アイドル歌謡のベースを作った最大の功労者だと思っている。 天地真理「恋する夏の日」「ひとりじゃないの」「虹..
タグ: アイドル アイドル歌謡曲 アイドル論 アイドル史 アイドル評論家 女性アイドル 天地真理 桜田淳子 アグネス・チャン 森田公一
【西条昇のアイドル論】フィンガー5の思い出
70年代半ばのナショナルの〝ちびっ子テープレコーダ〟スナッピーの広告。 あったなあ、こういうの。13800円は高価だな。 商品キャラクターは当時、人気絶頂のフィンガー5である。 その頃の僕は彼ら..
タグ: アイドル評論家 アイドル史 アイドル研究家 西条昇 ジャクソン5 都倉俊一 アイドル論 アイドル 学園天国 フィンガー5
【西条昇のアイドル論4】70年代・女性アイドル歌手の成立と展開
今週水曜の江戸川大学マスコミ学科「アイドル論」4回目の講義のテーマは「70年代・女性アイドル歌手の成立と展開」。 女性アイドル歌手の源流には、60年代半ばに欧米のポップスを日本語の歌詞で歌った、ミコ..
タグ: アイドル 女性アイドル グループアイドル 山口百恵 70年代アイドル アイドル歌手 桜田淳子 天地真理 小柳ルミ子 阿久悠
記事の検索結果へ >>