タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  郷育
記事 での「郷育」の検索結果 10
畑日誌4307-新米
夏炉冬扇 ] 19:18 09/11
9月11日(火) 陽ざし若干暑くなって。 午前中は2度目の市民講座講師。「郷育」といいます。   畑は3時すぎから。 今日の収穫。 マクワウリも1つ。 ..
タグ: 川柳 マクワウリ 郷育 新米
畑日誌1874-秋ジャガの芽
夏炉冬扇 ] 18:22 09/15
9月15(木) 晴れ、残暑です。6日の日に植えた秋ジャガ、1つだけ発芽しました。可愛いですね。 こちら9日に植えたワケギです。ちらほら勢いのよい芽を伸ばしています。 今日は栗の実を収穫しました。木を揺..
タグ: ジャガイモ 栗ごはん ワケギ 川柳 市民講座 郷育 福津市
畑日誌1861-90分
夏炉冬扇 ] 19:36 09/01
9月1(木) 9月になりました、昨日より強い日差し。今日は用件で畑は早朝、畝作り+収穫。ミニトマト、もう終わり方です。露地物は貴重になって来ました。さて、今日は福津市の「郷育カレッジ(市民講座)」の講..
タグ: 三池典太光世 市民講座 郷育 畦町宿 トマト 歴史 どじょう 徳川家康 カレッジ
畑日誌1804-狂言
夏炉冬扇 ] 19:44 07/03
7月3日(日) 晴れ、30度超え。風あり。畑、キャベツの収穫をしていたらトカゲが。 オクラにやっと小さな花が1つ咲きました。夏、一番活躍する野菜です。 ぎゃらりぃ営業日でもありましたが午後は「郷育(市..
タグ: 郷育 市民講座 野村万禄 狂言 開校式 トカゲ 八幡中央高校 書道部
畑日誌1469-市民講座
夏炉冬扇 ] 19:18 06/29
6月29日(火)  降ったり止んだり、湿度も高く、梅雨そのもの。畑、人参の収穫は2次にシフト。この辺りでは最もポヒュラーな「黒田五寸」。当たり前の事ですが、抜いて直ぐは土付き。さて、今日は「畑違い」の..
タグ: 郷育 福津 畦町宿 黒田五寸 ガイド 市民講座 禁酒
畑日誌1342-定(さだめ)
夏炉冬扇 ] 15:44 02/11
2月11日(木)  雨が降ったりやんだり。昨日よりは沢山の雨#58944;。朝の畑は小雨模様で山も霞み勝ち。数日暖かかったのでほうれん草も食べ頃に#59130;。一部は娘の「ホウレン草シフォン」に..
タグ: 古文書 飲兵衛 郷育 福津市 川柳
記事の検索結果へ >>

最近チェックしたタグ

 Rats KÖLSCH   キク   五葷   六花   内々   北摂   口コ   故人   歌会   永代   直流   眞田   砦蟹   示談   経木   絹絣   装具   逆流   鷺舞   1泊