タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  西国巡礼
記事 での「西国巡礼」の検索結果 20
観音さん巡り
爛漫亭日誌 ] 07:08 01/31
 自宅の近くに紀三井寺があります。地元では「観音さん」と呼んでいます。西国巡礼第二番の札所です。50代のころ、ドライブがてら、ハイキングがわりに、西国巡礼を十数ヶ所めぐったことがあります。ほとんどが休..
タグ: エッセイ 千手観音 十一面観音 白洲正子 御詠歌 和歌山県 平安時代 花山天皇
【2018西国巡礼】2018年5月28日5 西国札所20番善峯寺
本堂である観音堂 ご本尊は仁弘法師作の千手観音です。 善峯寺で一番有名な樹齢600年以上といわれる国の天然記念物「遊龍の松」 普通に撮ったのでは入りきらないのでパノラマモードにし..
タグ: 善峯寺 西国巡礼
【2018西国巡礼】2018年5月28日4 善峯寺へ向かう
渡月橋を渡ります。 阪急嵐山駅に来ました。 車内もすてきです。これ、普通列車ですよ。 前日から思っていたのですが、関西の列車ってレベル高くないですか? 日ごろ通勤列車しか乗..
タグ: 西国巡礼 善峯寺
【2018西国巡礼】2018年5月28日3 豆腐料理 松ヶ枝
亀岡駅から列車で移動します。 保津川が列車から見えます。 保津川下りも候補に挙がったのですが、今回は別のコースにすることとなりました。 嵯峨嵐山駅に到着。 月曜日だったこともあり今..
タグ: 豆腐料理 松ヶ枝 旅めし 西国巡礼
【2018西国巡礼】2018年5月28日2 西国札所21番穴太寺
京都駅からJRで亀岡駅まで向かいます。 亀岡駅からはバスに乗って移動です。 回送のバスは「すみません 回送です」の文字が。 なかなか京都のバスは律儀ですねえ。 穴太寺前でバスを降りると..
タグ: 西国巡礼 穴太寺
【2018西国巡礼】2018年5月28日1 ホテルグランヴィア京都  朝食
3人一部屋なのでトイレは1つ。 なので、朝起きたらホテル探検という名のトイレ探しの旅にでました。 室内プールがあったからどんなプールか見たいなあと行ってみたらCLOSE。 スタッフがこの..
タグ: 西国巡礼 旅めし
記事の検索結果へ >>

最近チェックしたタグ