読者激減?「福祉は麻薬と同じ」 2014-07-16
改行多用版本日は地方自治法施行60周年記念貨幣シリーズの愛媛、山形、三重の3県の発行日でした。収集家の方に頼まれて、朝9時から地元の銀行・郵便局・JA窓口にて500円硬貨☓一人2枚迄☓3県☓3金融機関..
タグ: 福祉 有権者を騙した自民党議員 地方自治法施行60周年記念貨幣 美咲町物産センター パチンコ 大新聞 東日本大震災被災者 勝谷誠彦 衆愚政治 二貫体菜
第46回衆院選公示日
今日(2012.12.04)第46回衆院選が公示され、16日の投開票に向け12日間の選挙戦を
スタートした。原発政策の在り方、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加の是非、
消費税増税の正否などを争点..
タグ: 衆院選 原発政策 TPP 消費税増税 12党乱立 衆愚政治 漱石 現実主義 ぬるま湯
破滅の過程とは?
民主主義では選挙の1票が基本であるが、一票には自分の意思を持っている人、持って
いない人、自分の意思でも、質的なレベルを云々すれば、現実的には様々な問題がある。
衆愚とは、質的レベルの低い愚かな民..
タグ: 衆愚 群集心理 衆愚政治 適菜収 “B層” 橋下 月刊誌「正論」5月号
冬の時代到来?
昨日は立冬だった。冬の入り、冬きたるともいうが、このところ暖かな日が続いている。
どちらかというと、やっと秋らしくなったという感じがするくらいである。
今日は「いい歯の日」というらしい。私は「悪い..
タグ: 石破議員 菅首相 仙石官房長官 冬の時代到来? 衆愚政治 民主党 国会中継
逃げの民主党
異例づくめの通常国会の幕切れである。終盤国会をどう乗り切るか?菅首相の手腕が問われる
はずだったが、菅内閣は支持率のV字回復を背に、臭いものに蓋をして参院選挙を最優先した。
国会審議を逃げても庶民..
タグ: 逃げの民主党 臭いものに蓋 労働組合員が与党 女性票 衆愚政治 消費税増税
民主党は文明の敵?
散歩途中図書館で「正論」7月号の西部邁(1939.3.15-)著【文明の敵・民主主義を撃て】を
読んだ。民主主義の潜在的な欠点に便乗している民主党の政治を批判しているのだろうが、
難文で論旨を掴み..
タグ: 正論7月号 西部邁 上杉鷹山 衆愚政治 文明の敵とは 国家リスク管理の崩壊