春を探しに(梅と工事現場のチェックポタ)
1月の下旬にもなると宏善寺の枝垂れ梅が咲きはじめる、チェックしに行ってみよう。
ついでに忠生公園の蝋梅とか、相模原3・4・6号宮上横山線の橋の様子とか
去年の様子
https://k-rid..
タグ: 蠟梅 虎に翼 ストーンサークル リニア新幹線 ふきのとう 枝垂れ梅
梅のバックは青空がイイね
梅のバックは青空だよねえ、ってことで無風快晴の天候だったのでお出かけ。
1週間前は生憎曇っていて今一だったので撮り直し。
10:25 家を出る。
うーむ、無風快晴だと少し霞んでいるなあ。
..
タグ: 蠟梅 山岳展望 枝垂れ梅 自転車
春日大社における『春日五大龍神めぐり』の開始お知らせ☆
令和6年(2024年)が辰年に当たることにちなみまして春日大社におきましては、
龍が如く運気が上がる『春日五大龍神めぐり』を1月11日から開始です#59130;
受付はこちら..
タグ: 春日大社 奈良公園 龍神 御朱印 鹿 蠟梅
謔話§一日一句~枝に咲く花~
季語は・・・臘梅(ロウバイ)
臘梅の 香の満つバスや 帰り道
【去年の今日】過話§上京五十年~半世紀かよっ!~
タグ: 花 俳句 臘梅 バス 冬 ロウバイ 蝋梅 梅 蠟梅
愉話§一日一句~甘やかな香り~
季語は・・・臘梅(ロウバイ)
陽は和らか 臘梅ありて 居間の午後
【去年の今日】週話§日曜有閑~早いなあ~
タグ: 俳句 冬 蠟梅 蝋梅 臘梅 ロウバイ 日常 梅 花
奈良三大梅林の『広橋梅林』へ向かうも見頃には早かった・・・
月ヶ瀬・賀名生とならぶ『広橋梅林』は奈良三大梅林に一つとして知られており、
吉野郡下市町にある広橋峠の斜面には約5000本の梅が植栽されています#59130;
まだちょっと早..
タグ: 下市町 峠 絶景スポット 猫 小学校 蠟梅 白梅 紅梅 梅林