黄土&アロエ廃油石けん
08年11月22日作成。
廃油をベースに、当時持っていた材料をふんだんに使用して作りました。
中国産食用蜂蜜、黄土パウダー、アロエ、ベントナイト、スキムミルク、ホホバオイル。
水分が若干多い..
タグ: e-p3 廃油 苛性ソーダ 水道水 中国産食用蜂蜜 黄土パウダー アロエ ベントナイト スキムミルク ホホバオイル
3月のラード石けん
3月下旬に作ったラード石けん。
手頃な大きさに切り分けて、現在乾燥させているところ。
色々入れると、それだけ材料費が高くなるので、基本の材料以外に入れたのは尿素だけ。
尿素は体内からも排出されま..
タグ: 尿素 ラード e-p3 水道水 苛性ソーダ
園芸用石けん121204
パックに使用可能なベントナイトを使用した園芸用石けん。
庭仕事の後で、よく泡立てて使うと良いかも。
ベントナイトは、簡単に言えば土ですから、余り強く肌をこすると、傷がつくかもしれません。
マッサ..
タグ: e-p3 ベントナイト 尿素 ラード 苛性ソーダ 水道水 JM23
手軽に始められる石鹸作り…でも大丈夫?!
アーモンドオイルやココナッツオイル、パームオイルにオリーブオイルと色々な油脂で比較的簡単な工程で色々な石鹸が作れるとあって近年、石鹸の手作りが人気のようです。しかし、この石鹸作りの工程で扱う水酸化ナト..
タグ: 苛性ソーダ 水酸化ナトリウム 劇物
ペットボトル廃油石鹸
日本では、数年前に手作り石鹸のブームが来ていたそうですが、全然知りませんでした。
我が家には2、3年前に、ブームが遅れて到来。
それ以降、ラードや廃油で石鹸を作り、使っています。
今さら、という..
タグ: 手作り石鹸 廃油 苛性ソーダ 尿素 蜂蜜(中国産、食用) ハッカ取り卸し油(北海道、仁頃産) Finpix F10
苛性ソーダ 手作り石鹸の必需品 取り扱い注意
苛性ソーダ 手作り石鹸のマストアイテム。
これがなくっちゃ石鹸は作れません。
苛性ソーダは買う時も印鑑が必要だし、
じかに触れない、刺激臭を吸わない など取り扱いには神経使いました。..
タグ: 手作り石鹸 苛性ソーダ 取り扱い