ハラリ博士の視点を炙り出すおふたりの考察から
過日投稿もいたしましたこの書でしたが
最近ハラリ博士の書を読み
また福岡博士の書も読み再度興味が湧き
読み返してみたのでございます。
前読んだ時はまだジャレド・ダイアモンド博士も
未読でハラ..
タグ: 赤坂憲雄 ハラリ 池上彰 ユヴァル・ノア・ハラリ 吉本隆明 福岡伸一
経済効率・生産性についての考察の端緒
福岡博士と養老先生と対談は
非常に興味深かった。
主に”動的平衡”が主たる内容なのですが
養老先生がネットで叩かれているという
のが意外だったし、それを読んで
原理主義には注意、ってのを実は..
タグ: せいめいのはなし 養老孟司 福岡伸一
福岡博士の高揚感が伝わる書や動画たち
ピーター・バラカンさんのポッドキャストに
福岡博士の回があり本のプロモーションと
思われるものを拝聴し興味が湧き
旅行記であるこの書を本格的に読んでみた。
この旅行では動画も同時に撮られたよう..
タグ: 生命海流 GALAPAGOS ダーウィン 福岡伸一
2冊の手引きから”虚構とリアル”を考察
UFOとポストモダン (平凡社新書 309)
作者: 木原 善彦
出版社/メーカー: 平凡社
発売日: 2006/02/11
メディア: 新書
はじめに から..
タグ: ミシェル・フーコー UFO UFOとポストモダン 福岡ハカセの本棚 福岡伸一 木原善彦