畑日誌6152-「思い入れ野菜」
5月23日(火)
晴れ、21度。
朝は自分の畑と「まちづくり」の畑と掛け持ちで大忙し。
畑へ、新規参入の方。元九大の先生。サツマイモ植えたいとのことで、1畝「調達」。これはマルチング中の..
タグ: カサマツキュウリ 久代 テンプラ 川柳 生姜の芽 スナップ 薩摩芋植え オクラの種 栄ちゃん
畑日誌5689-晩白柚の蕾
4月14日(水)
天気回復。
朝の畑。大根・人参・小ねぎなどり草取りと追肥。
これは大根。
生姜の芽が1つだけやっと出ました。
晩白柚のつぼみ。普通のみかんに比べると大きい。
..
タグ: ハナシノブ 川柳 大根 晩白柚 生姜の芽
畑日誌4989-トウモロコシ種まき
5月18日(月)
夜中から雨でしたが、押して朝畑。
笠松胡瓜を植えて、溝の水が流れやすいようにしたり…
雨模様の遠景。
生姜の芽が3つばかり出ました。3月末に植えたから1月半たってます..
タグ: イカと大根の煮つけ トウモロコシ 生姜の芽 ロールケーキ あまおう 川柳
畑日誌4592-玉ねぎワリカン隊の説明板
7月1日(月)
午後から雨に。
朝の畑。まず、先住犬の月命日。帰るとき見るとエサはカラスに食べられてました。
生姜がやっと芽を出してきました。
「玉ねぎワリカン隊」の説明板を設置。..
タグ: 川柳 玉ねぎワリカン隊 生姜の芽
畑日誌4194-生姜の芽
5月19日(土) 風あって、冷えました。一昨日の真夏日はどこに?
畑、生姜の芽がぽつりぽつり。植えて1月。
ピーナツの「大玉」もらったので種を植えました。
それから、久方「..
タグ: 生姜の芽 雷魚 そば処畦 ゴボウクッキー 川柳