タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  猿若町
記事 での「猿若町」の検索結果 12
【西条昇の浅草歌舞伎史コレクション】明治7年の猿若町 中村座の辻番付
手元にある、明治7年(1874)正月の猿若町 中村座の辻番付。 「契状虎の巻」(けいせいとらのまき)、「薮椿誰転寝」(やぶつばきたれところびね)、「浅緑露玉川」(あさみどりつゆのたまがわ) 。 出..
タグ: 江戸 幕末 安政 猿若町 中村座 中村勘三郎 浅草歌舞伎 歌舞伎 明治
【西条昇の浅草歌舞伎史コレクション】嘉永6年の猿若町 市村座の辻番付
手元にある、嘉永6年(1853)1月の猿若町 市村座の辻番付。 「里見八犬伝」(さとみはっけんでん)、「色湊宝入船」(いろのみなとたからのいりふね)、「仇結夢手枕」(あだむすびゆめのたまくら)。 ..
タグ: 歌舞伎 猿若町 浅草歌舞伎 市村座 里見八犬伝
【西条昇の浅草 歌舞伎史コレクション】嘉永6年の猿若町 河原崎座の辻番付
手元にある、嘉永6年(1853)11月の猿若町 河原崎座の辻番付。 「鬼一法眼三略巻」(きいちほうげんさんりゃくのまき)、「容競出入湊」(すがたくらべでいりのみなと)、「姫小松子日の遊」(ひめこまつ..
タグ: 歌舞伎 浅草歌舞伎 猿若町 河原崎座 森田座 守田座
【西条昇の浅草歌舞伎史コレクション】 嘉永6年3月の猿若町 中村座の辻番付
手元にある、嘉永6年(1853)3月の猿若町 中村座での「花覣寎初役」(はなとみますやよいのはつやく)の辻番付。 この時の二番目狂言「与話情浮名の横ぐし」が好評だったため、同年5月に大幅な増補が行わ..
タグ: 歌舞伎 浅草歌舞伎 中村座 猿若町 中村勘三郎 市川團十郎 浅草 与話情浮名横櫛 尾上梅幸
【西条昇の浅草歌舞伎史コレクション】嘉永6年の猿若町 中村座での「与話情浮名横櫛」初演時の辻番付
手元にある、嘉永6年(1853)5月の猿若町 中村座での「与話情浮名横櫛」(三代目 瀬川如皐 作)初演時の辻番付。 当初は同年3月に「花覣寎初役」(はなとみますやよいのはつやく)という鏡山物の二番目..
タグ: 歌舞伎 猿若町 中村座 中村勘三郎 市川團十郎 市川団十郎 浅草歌舞伎
【西条昇の浅草歌舞伎史コレクション】文久2年の「猿若三座 役者藝評 楽屋廻四拾八癖 一名芝居虫眼鏡」
手元にある、文久2年(1862)の「猿若三座 役者藝評 楽屋廻四拾八癖 一名芝居虫眼鏡」。 当時の猿若町にあった中村座、市村座、守田座の人気歌舞伎役者たちの給金の額から藝評までが一覧表的に書かれてい..
タグ: 歌舞伎 猿若町 浅草 中村座 市村座 守田座 浅草歌舞伎 猿若三座 江戸三座 歌舞伎役者
記事の検索結果へ >>

最近チェックしたタグ