知多半島のパワースポット・野間大坊
愛知県の知多半島に野間大坊というお寺があります。
お寺としての正式名は大御堂寺で宗派は真言宗です…なんて書いてはいますが
仏教の宗旨宗派に興味はありませんので、よくわかりません。
戦..
タグ: 源義経 源頼朝 源義朝 野間大坊 知多半島
1159年 平治の乱が起こる
今日は、平治元年(へいじがんねん)、西暦1159年に起きた
平治の乱(へいじのらん)を取り上げます。
まずは、対立関係を表でみてみましょう。
前回の保元の乱(ほうげんのらん)から..
タグ: 年号 平頼盛 信西巻 乳母 平治の乱とは 平重盛 源頼朝 源義平 美福門院 保元の乱と平治の乱の違い
1156年 保元の乱が起こる
今日は、保元元年(ほうげんがんねん)、西暦1156年に起きた
保元の乱(ほうげんのらん)を取り上げます。
保元の乱とは、
兄・崇徳上皇(すとくじょうこう)と、弟・後白河天皇(ごしらかわてんの..
タグ: 大学受験 高校受験 中学受験 受験勉強 受験 日本史 歴史 まとめ わかりやすく 解説