史上初の空襲をおこなったのはモンゴル軍。石田点「ゾミア」を読む
以前、モンゴル漫画ブームの記事を書いた際、
あれもあるぞこれもあるぞという盛り上がりに一部でなったので、
その影響で知った石田点のモンゴル漫画、「ゾミア」を購入して裁断、そして読んだ。
..
タグ: ジンギスカン 歴史漫画 石田点
龍馬伝説に一役買ったオヤジ海舟の大ボラが読める黒鉄ヒロシの「坂本龍馬」
坂本龍馬と勝海舟、日本が誇る超人師弟コンビの二人だが、その出会いは海舟を暗殺しようとした龍馬が、海舟の人柄に惚れ込んで弟子入りしてしまうという風に知られている。龍馬の柔軟な精神を象徴する人気エピソード..
タグ: 勝海舟 坂本龍馬 偉人伝 歴史漫画 黒鉄ヒロシ
昌幸は病人!信之もドン引きする横山光輝の「徳川家康」
「猫が鼠をいたぶるように」というのはみなもと太郎の徳川家康評。その家康をひたすら「良いように」描いて従来の悪いイメージを変えたのが山岡荘八の小説、「徳川家康」であるらしい。横山光輝によってコミカライズ..
タグ: 真田幸村 徳川家康 真田丸 歴史漫画 横山光輝
長渕信繁、ラオウ佐助を見よ!「花の慶次」は11巻は世紀末救世主真田丸?
前回、原哲男版の大谷刑部を紹介したので、今回は原哲男版の信繁を紹介したい。登場するのは「花の慶次」11巻。説明不要なヒット漫画だが一応説明。破天荒な振る舞いで傾奇者(かぶきもの)と呼ばれた戦国時代末期..
タグ: 花の慶次 歴史漫画 真田幸村 原哲夫
どうなる「真田丸」最終回!過去の幸村漫画から最終回を予測!
いよいよ真田丸が最終回。
どういう最終回になるのか。
幸村を扱った漫画がどういう最後を描いてるのか上げてみる。
小学館の「学習まんが少年少女日本の歴史」の幸村は変な顔。一応、家康の本陣を..
タグ: 集めてみた 学研 真田幸村 大河ドラマ 真田丸 歴史漫画 偉人伝
ガラスのシャワーで死なないアレクサンダー大王の10000人合同結婚式とは?ムロタニツネ象の「世界の歴史」3巻
CanonScan LiDE400を購入。
ハードカバータイプの分厚い表紙をスキャンするためです。
前持っていたのは壊れてしまったけども、お手軽で長いこと使えたので同じ会社のものを。
性能は今の..
タグ: 歴史漫画 世界の歴史 アレクサンダー大王 ムロタニツネ象