畑日誌6408-「宝物」発見
2月8日(木)
晴れ、11度。
久方晴れました。
朝食、焼き芋。リンゴ付き。器妻作。
木曜。妻作「パンの日」。
お昼はそのパンの1つとかき餅。器妻作。
畑。白菜、まだ巻..
タグ: パンの日 猫ハウス 焼き芋 白菜 格子戸 箱階段 宝物 レモンアイシングクッキー かき餅 敷き藁
遠州の小京都・森町-3
秋葉街道の宿場町・本町______________________________________________遠州森町散歩続いてはかっての秋葉街道の宿場町である本町にやってきました。この街は、なか..
タグ: 静岡 森町 街 生活 宿場町 街道 格子戸 トタン板 街角激写団
高山市内観光 (日下部民芸館)
高山の古い町並みを歩いていくと、日下部民芸館があったので、入ってみることに・・・
↑ 国指定重要..
タグ: かんざし 香枕 鏡 着物 格子戸 桐胴枝火鉢 春慶 大火鉢 鉄瓶 囲炉裏
端正な格子の鍋敷き。再入荷しています
4月3日(水)、今日はいいお天気になりましたが、先週末から「肌寒い」を通り越して、「冬のように寒い」日が続いていました。
このところ平日でも観光のお客様で賑わっている奈良市内、ACART LIF..
タグ: お花見 にぎわいの家 格子の家 釜定 格子戸 南部鉄器 宮伸穂 鍋敷き格子
直線
直線というとどういった印象を持つか.
二つに分かれるのでのはないかと思います.
或る写真展に足を運びました.
丸い窓から光が差し込み,逆光気味に撮られたその写真はいかにもという印象.
さしこ..
タグ: 直線 格子戸
NO.497 シャンとした気持ちで。。
おばんどす^^
『霧島神宮駅』周辺の街撮りの続きをば。。
そぅや! 一気にいっちゃいまひょかね。
言葉はなんにも要らんよぅな気ぃしますけん。
(と言いつつ どないなりますことやら??)
タグ: 親 ポスト 庇 紫陽花 命 年月 鬼百合 格子戸 椰月美智子 時間