吉野山で散歩
先日、天気が良かったので昼食後、散歩がてら吉野山へ出かけました。紀ノ川にそって京奈和自動車道というのが出来ているので、和歌山の自宅から1時間半ほどです。駐車場に車を停めて、蔵王堂のあたりまで散歩..
タグ: 本 吉野 吉野山 奈良県 橋本市 和歌山県 菜摘の里 入の波 小説/小説家 谷崎潤一郎
今年3月にオープンした『平宗便利館』で限定きづきランチを食べる♪
明治44年に近鉄六田駅前に開業した『平宗』は今や柿の葉寿司の老舗店ですが、
もう一度原点にと天理市に本社工場直営店舗『平宗便利館』が今年3月にオープンです#59130;
工場..
タグ: 平宗 柿の葉寿司 にゅう麵 胡麻豆腐 国道24号 天理市
開村!なら歴史芸術文化村の文化財修復工房見学ツアーに参加してみる
2月に泊まったフェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山串本が良過ぎて、その後もふぇフィールドの情報をチェックしていたら、今回は3月20日に開業したばかりのフェアフィールド・バイ・マリオット・奈良天理..
タグ: フェアフィールドバイマリオット フェアフィールドバイマリオット奈良天理山辺の道 道の駅プロジェクト 文化財修復 天理 奈良グルメ 桜井 だるま ロース焼肉 Katsui
馬見丘陵公園③秋の風景
お目当てだったダリア園を楽しんだ後は、公園散策
花の道エリアには、レモン色のキバナコスモスが色鮮やかに咲いていました♪
キバナコスモス「レモンブライト」
馬見花苑や大芝生..
タグ: クーちゃん 馬見丘陵公園 キバナコスモス「レモンブライト」 ケイトウ 大仏Café 大仏サンド 柿の葉寿司
奈良てがみについてのお知らせとお詫び
4月7日、水曜日です。
ちょっとせっかちに咲いた桜が早くも見頃を過ぎ、季節は新緑にむかっています。しかし連日お伝えしているとおり、正倉院の前の「おかっぱ桜」はまだ見ごろを迎えていません。
..
タグ: 奈良てがみ おかっぱ桜 柿の葉寿司 奈良漬 活版印刷のはがき 郵便料金
新作は「おかっぱ桜」!
お水取りが終わったかと思ったら、順番を待っていたかのように急いでやってきた春。
今年は桜の開花が早くて、のんびりしていると春の嵐に散ってしまいそうですね。
それに合わせてかそこら中..
タグ: サトリデザイン 奈良てがみ おかっぱ桜 柿の葉寿司 奈良漬 活版印刷のポストカード 奈良土産