タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  昭和50年代
記事 での「昭和50年代」の検索結果 10
辰ケ浜の魚
爛漫亭日誌 ] 07:00 08/07
 昨日、有田の辰ケ浜漁港へ出かけました。午後3時頃に船が帰ってきます。エンジンの音、リアカーで漁獲物を運ぶ人、空には鳥たちも集まってきて、市場ではセリが始まり、港は活気付きます。  今回..
タグ: 東尾修 吉井理人 箕島高校 箕島 和歌山県 有田市 辰ケ浜 タチウオ サワラ ハゲ
やりたいこと、見たいものが多すぎて(笑)
こんにちは、gonanaです。 本日のお題:タイムマシンで未来(過去)に行ったらしたい事 どうも未来に希望や期待が抱きにくいこのご時世なので、タイムマシンで行きたいのはもっぱら過去です。 ..
タグ: タイムマシン 過去 昭和 昭和30年代 昭和40年代 昭和50年代 テレビ ラジオ 映画 鉄道
国鉄 木原線のガーダー鉄橋を越えろ!-大多喜無敵探検隊の作戦報告
SANALOG:Weblog雑記 ] 15:58 06/04
最近では昔ほどブログを更新しなくなって久しいですが、その分noteで趣味の(自称)児童文学を仕事の合間に執筆し、ひとり楽しんでおります。このお話は、前々からもこちらで何度かご紹介させていただいた『大多..
タグ: 大多喜町役場 エッセイ イラスト 小説 児童文学 小学生 田舎暮らし イラストエッセイ 昭和 鉄道
大多喜無敵探検隊 佐奈田隊長 回顧録-since197X はじめに(in note)
SANALOG:Weblog雑記 ] 17:27 11/24
 私は趣味で、房総半島の夷隅郡市の昔話伝承サイト「房総レジェンド」というサイトを運営しているのですが、そのスピンアウトコンテンツという形で、私自身が小学生だった頃に過ごした、千葉県の房総丘陵の町「..
タグ: 写真 イラスト 小説 マンガ 田舎暮らし 昭和 千葉県 昭和レトロ 1970年代 房総半島
『大多喜無敵探検隊【房総レジェンド】-since197X 』…という名のnoteはじめました
SANALOG:Weblog雑記 ] 17:54 07/29
昭和50年代/1970年代の頃、首都圏の僻地の房総半島南部『大多喜町』での私の田舎暮らしの日々をちょっと認(したた)めておきたくなり、雑文と雑な挿絵ですがnoteで少し始めてみました。実は私が大多喜町..
タグ: 田舎暮らし 昭和 昭和50年代 1970年代 大多喜町 千葉県 夷隅郡 隊長ごっこ 川口浩の探検隊 水曜スペシャル探検隊
『国鉄 木原線』キハ・コレクション 昭和の思い出Nゲージ
SANALOG:Weblog雑記 ] 16:51 11/07
自分が生まれた場所は、戸籍上では鴨川市生まれとなってますが、千葉県の南房総市(和田町)、そして生まれてすぐに同じ千葉県の外房の内陸側の町、大多喜町に、父親の仕事の都合で引っ越してきまして、、以来、高校..
タグ: エンドウ 千葉県いすみ市 千葉県夷隅郡大原町 昭和レトロ 国鉄木原線 キハ01 カトー トミックス Nゲージ いすみ鉄道
記事の検索結果へ >>