畑日誌5998-晩白柚
12月19日(月)
天気回復。でも寒い。
晩白柚を収穫しました。裏作。去年の半分くらい。まだ食べずに、藁の中で2か月ほど熟成させます。
どこの世界にも日陰者がいます。
..
タグ: たい焼き 川柳 晩白柚 オオバン 日陰者 水入れ 迷彩服 冬苺
メタルな奴
ハグロトンボ、今年は多いみたいです。去年の夏が暑かったせいですかね?
太陽は似合わぬ自覚 ハグロトンボ 凸(`、´ )
メスはジミ子さん
個体数が多いせいで、テリトリー争いや..
タグ: 水辺 メタリックグリーン 金属光沢 日陰者 ハグロトンボ ジミ子 夏 川辺 メタル 薄暗がり
日陰担当
シロハラ。同類のツグミに比べて、日陰の暗〜い湿ったところで見かけます シロハラや 陰はなんだか落ち着ける (^◇^;)ヨネ
タグ: シロハラ 日陰者 根暗 落ち着く場所 それぞれの居場所 ポジション ツグミの仲間
三山翁~長州(30)
SH3B0112先の墓所背景は雑木林だった
大名の末裔のものらしき五輪の塔の姿をした墓石の近くに松陰の父母や弟、久坂ら、松陰を取り巻いていた人々の墓があったのを前の記事で紹介した。
その墓..
タグ: 三山翁 雑木林の風景 敏三郎 聾唖者 谷 三山 朱子学者 聾儒谷三山 11歳 進行性難聴 全聾