Windows8.1⇒Windows10
2022.10.27
こんばんは。
今日のランニングは寒さに負けて寝坊をした・・・・というか、ちょっと怯んだと言ったほうが当たっているかもしれない。自分自身はまだそんなに寒いとは感じないのだが、
..
タグ: アンインストール 初期化 担当者 アプリケーション バージョンアップ Windows10
家づくりは一回では成功しない(第186回)-相手も人間です
2022.2.4
こんにちは。
今日は久々に買い物に出かけた。正月七草も開けた11日から本日まで買い物に行かなかった。なぜ?と問われても困っちゃうけど、お金?・・・それもある。しかし、もっと大きな..
タグ: 久々の買い物 担当者 言った言わない 録音 ミーティング
家づくりは一回では成功しない(第184回)-ペースをつくる
2022.1.30
こんにちは。
今年は冬物がよく売れそうだ。私は上から下までユニクロ御用達だが、大方ワゴンものしか手を出さない。季節の終わりごろに、その季節のものを買う。当然、ディスカウントもの..
タグ: 工程表 担当者 ミーティング
シーツ交換係は募集しても来ない?
小夏の働いている施設は 入所者さんが
160人くらいの施設です。
そこを3人のシーツ交換係でやっています。
友人が他施設で 同じくシーツ交換を
していますが、 そちらも同規..
タグ: シーツ交換 担当者 老人ホーム
ネズミ被害にあった備蓄米を未報告
別のページ:2点先取したのに…
日本通運は、政府から備蓄米の保管を請け負ってるそうです。やっぱり、日通ぐらい大きな会社じゃないと、そういうことは請け負えないですよね。ただ、現場の担当者がしっかり..
タグ: 担当者 ネズミ 保管 備蓄米 押印 政府 日本通運 処分 偽造 天下り
「#7119」は繋がりにくい
「#7119」っていう電話番号があるらしいのですが、私は全く知りませんでした。この「#7119」は、救急車を呼ぶべきか迷ったときなど、相談できる無料電話窓口なんだそうです。
私は、これまでに何回..
タグ: 自治体 全国 担当者 相談 無料電話窓口 救急車 電話番号 #7119