小林多喜二推しの老舗和菓子店[小樽 花月堂]さん
嘉永4年創業の和菓子店[花月堂]さんで「多喜二せんべい」と「多喜二が愛した おはぎ」を購入。多喜二推しとは、なかなか渋い…。一枚一枚手焼きで作られた「多喜二せんべい」は、一見、南部せんべいのクッキー生..
タグ: 小樽 花月堂 和菓子店 老舗 小林多喜二 おはぎ せんべい 和菓子 ガイドブック
文豪Tシャツ @ 小樽文学館×Jeans Shop LOKKI
Tシャツの季節、到来。小樽[Jeans Shop LOKKI]さんで購入した『文豪Tシャツ』の小熊秀雄ヴァージョンを着用。[小樽文学館]と[Jeans Shop LOKKI]さんとのコラボ商品で、石川..
タグ: 小樽 otaru 石川啄木 小熊秀雄 Jeans Shop LOKKI 小樽文学館 文豪Tシャツ 文豪 小林多喜二 Tshirt
新宿・落合散歩(10)
これほどまでにプロレタリア文化関係者が集まり住んだ例はさすがに上落合以外にはないのではないかと考える。この時期の落合が「落合ソヴィエト」と呼ばれる所以である。日本プロレタリア作家同盟(ナルプ)のほか..
タグ: 落合 新宿 落合ソヴィエト ナップ プロキノ 全日本無産者藝術聯盟 プロット プロフォト 立野信之 小林多喜二
新宿・落合散歩(9)
第七章:落合ソヴィエト
村山知義の妻、籌子から獄中の知義への手紙を読むと(『ありし日の妻の手紙』)、二人の間の長男である亜土のことを書いており、「最近アドちゃんはピオニール活動に夢中で・・・」..
タグ: 落合 新宿 落合ソヴィエト 柳瀬正夢 村山知義 村山籌子 佐々木孝丸 中野重治 芹沢光治良 鹿地亘
新宿・落合散歩(8)
第六章:機械美学の故郷としての落合
機械美学の日本における提唱者は板垣鷹穂である。板垣は東京市外上落合599番地に大正末から住んだ。山手通の新規建設にともなう道路拡張が敷地にかかったため引越し..
タグ: オリエンタル写真工業 公楽キネマ 尾崎翠 板垣直子 小林多喜二 渡辺とめ子 堀野正雄 村山籌子 機械美学 機械芸術論
石のつぶやき766 生活と生命の乖離、怒りを原動力に
(インタビュー)「平和と繁栄」の後で シカゴ大名誉教授ノーマ・フィールドさん
3月1日(土)14 朝日新聞朝刊
「どん底まで突き落とされたら、かえって開き直れるのかなとも思..
タグ: シッコ 小林多喜二 井上ひさし 平和と繁栄 ノーマ・フィールド