タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  地這
記事 での「地這」の検索結果 5
畑日誌1857-赤
夏炉冬扇 ] 19:43 08/28
8月28(日) 続いて晴れ、33度とか、残暑。レモンの木。植えて5年くらいでしょうか。まだ実を着けたことがありません。同時に植えた八朔・ザボンはよく生るのに。 胡瓜、長いのが「四葉(スーヨー)」。暑い..
タグ: ピーマン レモン 野菜 川柳 胡瓜 品種 スーヨー 地這
畑日誌1838-ジャンプ
夏炉冬扇 ] 19:13 08/08
8月8(月) 猛暑日、5時ごろにわか雨。畑、地這胡瓜の花。この胡瓜は秋口まで収穫できるので一番遅く栽培します。 ハナ、昨日の夜、暑いのでドタドタ。 こちら先ほど。排水溝の上をジャンプ。体重3.3キロ、..
タグ: お化け屋敷 川柳 地這 胡瓜 ジャンプ 猛暑
畑日誌1813-イリコボリボリ
夏炉冬扇 ] 19:29 07/12
7月12(火) カンカン照りです。33度とか。畑、厭というほど草取りをしました。1週間程前に蒔いた地這胡瓜発芽。 今日のトマトとオクラ。 日覆いのゴーヤが1個実をつけました。プランターなので余り大きく..
タグ: 出汁 イリコ ボリボリ トマト オクラ 地這 胡瓜 ゴーヤ 日覆い
畑日誌1500-金柑の花
夏炉冬扇 ] 18:47 07/30
7月30日(金)  7月最後の華金、31、2度でしょうか、夏日。畑は早朝から。草取りを毎日しております。とにかく汗。野良着は泥だらけ。 あれこれ収穫ですが、これはシシトウ。好き嫌いのある野菜ですね。 ..
タグ: シシトウ 地這 発芽 草取り 胡瓜 金柑
畑日誌1486-ご祝儀
夏炉冬扇 ] 18:09 07/16
7月16日(金)  やっと晴れ間が戻って来ました。朝の畑の空。 今日は長雨で倒れたニガウリなどの支柱の補強をした後「地這胡瓜」の種蒔き。胡瓜としては一番遅く、7月末まで蒔ける品種ですが作るのは初めて。..
タグ: 名簿 唐津街道 地這 胡瓜 山車 ご祝儀 種蒔き
記事の検索結果へ >>

最近チェックしたタグ

 PAIRHANDS   まし   テチ   一真      取調   外界   宙に   小布   弥生   張嘯   暮色   朋子   祢津   竹魚   美栄   老杉   華楊   逆田   FD