雄鶏モーリス
昨日は、予報で “強雨” などと言っていたので長靴で出かけたのですが、結果的にあまり意味がなかったようです。多少の雨はあったもの長靴を履くほどではなかった。
私の長靴はAigleのバーゲン品です..
タグ: 地元民 訴訟 裁判 別荘の住人の苦情 雄鶏の鳴き声
バカンス客の苦情
フランスの公衆電話ボックスが2017年末までにすべて撤去されるそうです。
20年前には30万台あったボックスが今では5,450台にまで減少。1日の利用時間も10秒以下となってしまいました。
..
タグ: 苦情 騒音 カウベル 牛 放牧 別荘 バカンス客 地元民
全国区で販売?いいや!実は地元民だけが味わうがっちりパンメーカー
今朝の「がっちりマンデー(TBS)」のテーマは「地元民が全国区だと思っているパンメーカー」のお話し。
近くのスーパーマーケットや、お店の店頭に並んでいる食パンや菓子パンなどのメーカー名と言えば、..
タグ: 実は だけ パン 地元民 メーカー 販売 味わう 全国区 いいや がっちり
0559愛媛県旧長浜町のマンホール
愛媛県旧長浜町のマンホールです。
色合いが違うように撮れていますが、同じデザインのマンホールです。上は町章と長浜町と入り、下は現在の大洲市(おおずし)が入っています。見たものほと..
タグ: 合併 肱川 愛媛 重文 おおずし 大洲 長浜大橋 可動橋 長浜 赤橋
ご当地の踏み絵
さてと・・・
日本には47の都道府県があるわけですが、その都道府県民は地元をどんなふうに見てるのかしら?
と思いつつググってたら、こんなページを見つけました。
『ご当地の踏み絵』と言..
タグ: 都道府県 県民生 地元民 当地 チェック ご当地チェック ご当地の踏み絵 踏み絵 映画 洋画