畑日誌6324-五右衛門風呂
11月15日(水)
晴れ、16度。
朝、玉ねぎ植えの御手伝い。去年から野菜作りにやって来て、街づくりに参加した方。元大学の先生。
「心が通うコミュニティ」に入りたかったらしい。
玉..
タグ: 樫木炭 赤芽 2ニャン 藁 土壁 筑紫さん 玉ねぎ植え 管理機 雉 川柳
大阪府北部の地震で悪質商法
大阪府北部の地震ですけど、私の自宅は、部屋の土壁が崩れ落ちました。まだ、家の外側などは、しっかり見てないですけど、ヒビが入ってたりするかも知れないなぁ~と思ってます。
でも、とりあえず、電気・水..
タグ: 家 外側 土壁 部屋 地震 大阪府北部 電気 水道 ガス 生活
畑日誌4144-シャクナゲ
2月30日(金)
朝の畑は水やりと里芋(赤芽)植え。
並行して古民家の「ぎゃらりぃ」では土壁が落ちてこれの修理。
やり替えることはできないので、そっと天井裏から「元に戻す」作業..
タグ: 古民家 土壁 大工さん シャクナゲ 川柳
11月10日 土壁
今は見かけることが少なくなった土壁と竹小舞をみかけたので、懐かしくなってパチリ。自然の素材を使って古くからの技法で作られたものは、好ましく思える。まるで人の肌と骨のようではないか。
雨の日には湿..
タグ: 土壁 竹小舞
コンプリート バンザ~イ ヽ(^ㅂ^)丿
久米南町・某所の廃鉱山を探検したのち、もう一つの目的地へと向かいました。
山道をズンズンと車で登り・・・
こんな道を過ぎ・・・
そうです、向かった先は
..
タグ: ヒメスミレ ノジスミレ パノラマ 田園風景 故郷 古里 里山 ヒメアカタテハ 上籾 棚田