記事
での「
世界一小さな蚕博物館」の
検索結果 10件
畑日誌6125-大の字
4月26日(水)
天気回復、いい空。
まず「まちづくり」で「世界一小さな蚕博物館」前の草取り整備。手前に葉っぱをつけた「桑の木」が見えます。
マイ畑。スコップで2段の土起こし..
タグ: 玉ねぎ 桑の木 世界一小さな蚕博物館 電池 サクランボ ニンニクの芽 大の字 川柳 スナップエンドウ
畑日誌5838-田舎で子育て
7月10日(日)
早朝から隣組の出方。お祇園様の整備作業。
新築転居のお家が新規加入で、ご紹介。嬉しいですね。田舎で子育て、オススメです。
赤レンガの建物も整備。
まちおこ..
タグ: 川柳 ノラ 隣組 世界一小さな蚕博物館 クマゼミ 桃のソーダフロート
畑日誌5789-スケッチ
5月22日(日)
急に暑くなりました。26度、体が疲れます。
ぎゃらりぃ営業日。リースのワークでした。写っていませんが男性も一人。
出来上がり。
先日、まちおこしで作った「世界..
タグ: 川柳 ノラ スケッチ 世界一小さな蚕博物館 サニーレタス ギャラリー リース作り わ ワーク
畑日誌5267-レモン
2月11日(木)
朝の畑。ニンニクの草取りと中打ちをして2度目の追肥。鶏糞です。
レモン、やっと色づいたのを収穫。まだ少し青いのを残しています。「無農薬」なので、娘がお菓子に使います。
..
タグ: 鶏糞 ニンニク レモン 世界一小さな蚕博物館 川柳 パンの日
畑日誌5120-あぜねこバス・神社前
9月28日(月)
秋日和。
畑、土寄せ・追肥などあれこれ。これはアスパラ菜。
今日は「まちおこし」作業。待望の「あぜねこバス・神社前」バス停設置完了。
ちょうど木陰になります。「ト..
タグ: 世界一小さな蚕博物館 アスパラ菜 川柳 どんぐりトトロ 神社前 あぜねこバス まちおこし
畑日誌5020-蚤
6月18日(木)
結構な雨でした。畑は行けずにお昼からぎゃらりぃ営業。
妻作パンの日。
娘作「無花果チーズ」。
「世界一小さな蚕博物館」放映されました。さっそくdvdにして持ってき..
タグ: 無花果チーズ 川柳 パンの日 世界一小さな蚕博物館