サクラスミレ+
山菜採りから帰った翌日気になっている里山の花を見たくて、疲れた身体に鞭打って
歩いてきました。
サクラソウスミレ・・・一昨年までこの花が咲いているなんて露ほど知らず通り過ぎていたようです。
..
タグ: サクラスミレ ワニグチソウ ウワミズザクラ ナンブワチガイソウ ヤマオダマキ チゴユリ ツリバナ ユウシュンラン マイズルソウ ヤマツツジ
マイフィールド
6/3日、今年の山野草の開花時期がなかなか読めないでおります。
今年は週1回マイフィールドの植生を知りたくて歩いて見たいと思っていながら
2週以上開けてしまいました。
多分花は少ない時期なので..
タグ: ホクリクムヨウラン イチヤクソウ オオバダケブキ ヤマホタルブクロ ワニグチソウ クロヒカゲ? ガマズミ ナツハゼ ミヤマナルコユリ ウリノキ
近郊の里山
5/30日近くと云っても車で30分くらいの所です、途中カメラを玄関に置き忘れたのを
思い出しましたが、取りに帰るとまた出直すのが面倒なのでそのまま向かってしまいました。
今回の写真は皆スマホで撮..
タグ: ワニグチソウ エゴノキ トリガタハンショウヅルの実 クモキリソウ アカショウマ トンボ ウリノキ
里山の今は
2週間ぶりにマイフィールドに行って見ました。
花の移り変わりが早く感じる今日この頃です。
アイイロニワゼキショウ・・・このフィールドでは初めて見るかも、草の中から藍色が目立っていました。
タグ: ヤマグワ ヤマタツナミ ワニグチソウ サイハイラン ヤマホタルブクロ トリガタハンショウヅル(実) オオバダケブキ ナツハゼ ミヤマナルコユリ クモキリソウ
2013花シーズンを振り返る5 +
あらためてことしも宜しくお願い致します。
暫くの間2013年の花を振り返って見たいと思います。
ネタが無いということもありますが・・・
ワニグチソウ(鰐口草) キジカクシ科 ナルコユリ..
タグ: ワニグチソウ タチガシワ メグスリノキ(冬芽) ナナカマドの冬芽 ミズナラ(水楢の冬芽)
クワガタソウ+
賞味期限になりそうな5/27日に何時も歩くフィールドでの花を紹介致します。
前回でも始めて見る花を紹介しましたが今回も初めて見る花がありました。
クワガタソウ・・・昨年も開花が遅れましたが..
タグ: クワガタソウ シャガ ヒメシャガ ナツトウダイ ニシキギ オオバダケブキ サワフタギ ツリバナ ウスアカカタバミ ウスノキ