ある音律のための幻想曲
思わせぶりなタイトルで失礼します。
久々のギター録音です。G. サンスの曲です。没後300年だった一昨年に購入した楽譜で弾きます。この曲集(のVol.2)には,46曲収録されています。Vol.1..
タグ: サンス ミーントーン
フレッティングの考え方(7)
前回からフレッティングの具体例について図示しています。前回はピタゴラス音階でしたので,今回はミーントーンを見てみます。やはり開放弦長を1とした時の各音の弦長表を次に示します。以前示した音程比率の逆数で..
タグ: ミーントーン フレッティング
フレット追加
ミーントーンの仮フレットでソルを弾いていましたが,kotenさんの予告通り(笑),フレットが不足してきましたので,追加しました。テキトーにやって間違うといけませんので,エクセルで計算した値をプリントア..
タグ: ミーントーン
Sor Op.35のつづき(1)
フェルナンド・ソル(1778-1839)のOp.35のエチュード(エグゼルシス)について引き続き書きます。さきの記事でOp.35の1~5までをミーントーンの仮フレットをつけた楽器で弾いてみました。第9..
タグ: ミーントーン 練習曲 ソル
Sor Op.35-9
ソルの練習曲(正確には24のエグゼルシス)Op.35-1~5を演奏しました。何分5フレットまでの仮フレットによるミーントーン演奏なので,全部演奏できるわけではありあません。とりあえず,仮フレットで弾け..
タグ: ソル ミーントーン
ミーントーンでソル
昨年のいまごろ,「19世紀ギターに思う(ソルはミーントーンを用いた)」という記事を書きました。何も確証あったわけではなくて,モーツァルトがミートーンを用いたということ,ソルの肖像画の楽器のフレットがど..
タグ: ミーントーン ソル