丹沢散策
先週に続き今日も山。
丹沢を歩いてきました。
先週の奥高尾で自信がついたものの、標高差1200mの上り下りに不安はありました。紅葉が目的でないなら塔ノ岳をピストンするだけですが、今日は塔ノ岳..
タグ: 塔ノ岳 鍋割山 丹沢 神奈川の山 富士山 鍋割山陵 西山林道 紅葉 黄葉 ブナ
'23_初秋の公園-マムシグサ&稲の天日干し
2023.10.28:早いもので、もう10月もあと4日。10月23日に公園へ行った時の写真羅列です。
何気の散策していると、見かけない実が。調べると、マムシグサ と言うらしい。他にも少し花を見かけま..
タグ: マムシグサ ミゾソバ カリガネソウ フジバカマ 木の実 稲架
眺望山2023.5.27
いよいよ5月も終わり,梅雨の時期が来ます。
昨日の日曜は,八甲田に出かける予定を雨のため取りやめました。
雨具を着用して出かける勇気はありませんでした。
いつものように,土曜は眺望山。眺望山..
タグ: 眺望山 トレッキング サルメンエビネ ツバメオモトの実 ベニバナイチヤクソウ マムシグサ 山藤 梅雨間近
畑日誌6102-「お別館」お花見
4月3日(月)
朝から、一行14名連れ立って「お花見」でした。黒田藩「お別館」。
福岡県の史蹟ですが、建物は明治10年代に壊れていて、まず模型を見学。
それから犬鳴山の中腹、お別館跡..
タグ: 野舞台 梁 お別館 マムシグサ 花見 ワラビ シャクナゲ 蟻
秋の午後、野鳥を探して・・・
11/29の午後編・・・
区外から来られたと思しき夫婦が、この眺めを動画撮影していました
タグ: 石神井公園 三宝寺池 紅葉 笹舟 マムシグサ
山小屋周囲の草花
山小屋周囲の草花
2022/5/27,28
雪解け後から時間が経っていないので、
伐採時に一旦刈り取られたクマザサが未だひ弱な状態です。 今なら草刈も簡単?!
草刈をした結果、果..
タグ: 草花 マムシグサ ウバユリ