スペイン、ラヴェルのもうひとつのルーツを見つめる『スペインの時』。
フランスを代表する作曲家、ラヴェルは、スペインにつながるルーツを持つ... ラヴェルの母、マリーは、バスクの旧家の生まれで、ラヴェル自身も、スペイン国境の町、フランス領バスクのシブ..
タグ: 管弦楽曲 プレヴィン ロンドン響 フランス ラヴェル オペラ 20世紀
ノスタルジーが沁みる、『ばらの騎士』組曲。
さて、2014年も押し迫ってきました。で、ふと思い出す。今年のメモリアル・コンポーザーについて... そうそう、リヒャルト・シュトラウスの生誕150年のメモリアルだった... とい..
タグ: プレヴィン 管弦楽曲 20世紀 リヒャルト・シュトラウス ウィーン・フィル
ハリウッドの甘き夢、あるいは戦慄の悪夢... を生み出す音楽の妙!
何だか雨が降り続いております。梅雨なのだから、それが当然ではあるのだけれど、こうも降り続く?それでもって、えーっと、当blog、先月後半あたりから、鮮やかに読んでくれる方が減って来ております。..
タグ: 20世紀 映画 管弦楽曲 プレヴィン サロネン ロンドン響
ウィーンからハリウッドへ、映画音楽からヴァイオリン協奏曲、
ノルマンディー上陸作戦(1944)から70周年というニュースをいろいろと聞いた昨日、何となく第2次大戦を音楽の面から見つめてみた。例えば、ナチスによるユダヤ人迫害、そしてオーストリ..
タグ: 20世紀 ヴァイオリン 協奏曲 アメリカ プレヴィン バーバー ロンドン響 シェイクスピア
リヒャルト・シュトラウス的、ホーム・ムービー、家庭交響曲。
さて、前回に続いてのリヒャルト・シュトラウス、今回は、家庭交響曲を聴いてみることに... しかし、改めて考えてみると、「家庭」と「交響曲」という組合せが、何だか凄い。「家庭」から最..
タグ: 20世紀 リヒャルト・シュトラウス 協奏曲 ピアノ ウィーン・フィル 交響曲 プレヴィン 左手のためのピアノ作品
リヒャルト・シュトラウスの最初と最後を聴く、2つのホルン協奏曲と...
今年は、リヒャルト・シュトラウス(1864-1949)の生誕150年のメモリアル。
ということで、ここから少し、リヒャルトの音楽をいろいろ聴いてみようと思うのだけれど。すっか..
タグ: 19世紀 20世紀 リヒャルト・シュトラウス ホルン オーボエ 協奏曲 クラリネット ウィーン・フィル プレヴィン