ニュルンベルク裁判 ナチ・ドイツはどのように裁かれたのか
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
アンネッテ・ヴァインケ著の「ニュルンベルク裁判」を読破しました。
先月、「ナチスと精神分析官」で4回目のニュルンベルク裁判を紹介したばかりですが、
し..
タグ: リスト元帥 ヴァイクス ブローベル シュトレッケンバッハ オーレンドルフ ニュルンベルク裁判 ゲーリング リッベントロップ デーニッツ ルドルフ・ヘス
HHhH -プラハ、1942年-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
ローラン・ビネ著の「HHhH」を読破しました。
今年の6月に出た393ページの本書をご存知でしょうか?
「HHhH」ってなんのこっちゃ・・、というか、..
タグ: アインザッツグルッペン ハイドリヒ ベーメン・メーレン保護領 カール・ヘルマン・フランク 死刑執行人もまた死す リディツェ村 ヒムラー ラーヴェンスブリュック ゲシュタポ sd
虐殺!アウシュビッツ -ユダヤ人集団殺害-戦慄の記録-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
ワード・ラザフォード著の「虐殺!アウシュビッツ」を読破しました。
我が家の未読本棚に1冊だけ残っていたホロコースト物の本書は
いかにも第二次世界大戦ブ..
タグ: テレージエンシュタット アウシュヴィッツ 第二次世界大戦ブックス ヒムラー ダッハウ トーテンコップ 水晶の夜 アイヒマン アインザッツグルッペン ハイドリヒ
秘密警察 ゲシュタポ -ヒトラー帝国の兇手-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
E.クランクショウ著の「秘密警察 ゲシュタポ」を読破しました。
遂に4冊目となった「ゲシュタポ本」の紹介となります。
原著は「ゲシュタポ・狂気の歴史」..
タグ: ゲシュタポ ヒムラー ジークムント・ラシャー ゲーリング フェリックス・ケルステン ニュルンベルク裁判 ドルンベルガー ハイドリヒ ダリューゲ ディールス
バービイ・ヤール
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
クズネツォーフ著の「バービイ・ヤール」を読破しました。
バービイ・ヤールといえばホロコーストもの、特にアイザッツグルッペンものでは
良く登場するキーワ..
タグ: 強制収容所 バービ・ヤール エーリッヒ・コッホ ウクライナ ブローベル アイザッツグルッペン ホロコースト
慈しみの女神たち <上>
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
ジョナサン・リテル著の「慈しみの女神たち <上>」を読破しました。
昨年の5月に発売された本書は、神保町の大きな本屋さんでも当時、何冊も積ま..
タグ: ライヒェナウ ブローベル アインザッツグルッペン アイヒマン sd マイジンガー ゲシュタポ ヒムラー アスカリ ガス・トラック