ニュルンベルク裁判 ナチ・ドイツはどのように裁かれたのか
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
アンネッテ・ヴァインケ著の「ニュルンベルク裁判」を読破しました。
先月、「ナチスと精神分析官」で4回目のニュルンベルク裁判を紹介したばかりですが、
し..
タグ: リスト元帥 ヴァイクス ブローベル シュトレッケンバッハ オーレンドルフ ニュルンベルク裁判 ゲーリング リッベントロップ デーニッツ ルドルフ・ヘス
失われた勝利〈上〉 -マンシュタイン回想録-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
エーリヒ・フォン マンシュタイン著の「失われた勝利〈上〉」を読破しました。
全国13万人のマンシュタイン・ファンの皆さん、ご機嫌いかがでしょうか。
フ..
タグ: マンシュタイン フリッチュ ポーランド作戦 ルントシュテット レニ・リーフェンシュタール ライヒェナウ フォン・ボック ハンス・フランク ブラウヒッチュ ハルダー
レニングラード封鎖: 飢餓と非情の都市1941-44
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
マイケル・ジョーンズ著の「レニングラード封鎖」を読破しました。
2月に白水社から出たばかりの440ページの本書。
過去には「攻防900日-包囲されたレ..
タグ: レニングラード キュヒラー バルバロッサ作戦 ブッシュ フォン・レープ ヘプナー ラインハルト マンシュタイン トーテンコップ アインザッツグルッペン
第三帝国の興亡〈4〉 ヨーロッパ征服
ウィリアム・L.シャイラー著の「第三帝国の興亡〈4〉」を読破しました。
いよいよ第4巻、後半戦に突入です。
バラつきはあるものの、各巻上下2段組みで350ページほどありますから、
なかなか大..
タグ: リッベントロップ マンシュタイン ハルダー ニュルンベルク裁判 電撃戦 ダンケルク ムッソリーニ バトル・オブ・ブリテン ヨードル あしか作戦
総統からの贈り物 -ヒトラーに買収されたナチス・エリート達-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
G.ユーバーシェア, V.フォーゲル共著の「総統からの贈り物」を読破しました。
昨年暮れに発刊された本書は、そのタイトルからスキャンダラスな感じがして気..
タグ: ラマース ヒンデンブルク フォン・マッケンゼン元帥 長いナイフの夜 エンゲル フォン・ベロー ホスバッハ フォン・レープ シュムント ロンメル
電撃戦という幻〈上〉
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
カール=ハインツ・フリーザー著の「電撃戦という幻〈上〉 」を遂に読破しました。
以前にオススメのコメントを戴いていたものの、下巻が廃刊でプレミア価格にも..
タグ: 電撃戦 フランス侵攻 ポーランド作戦 シュテルプナーゲル ブラウヒッチュ フォン・レープ ライヒェナウ カイテル ハルダー マンシュタイン