昨日の答えは「漏水工事のため点検口を作った」でした。
さて、何時もの様に漏水の現場の様子を
見て頂いているわけですが
あなたのお宅が持ち家の場合、
【築年数】が大変重要となってまいります。
もしも15年以上経っているようでしたら
..
タグ: 浴室漏水 水漏れ修理 老朽化 リフォーム後 ピンホール漏水 メンテナンス 問題の答え ユニットバス 水との係わり方 対応年数 ライフラインイノベーション 経年劣化
それでは答えです。短く動画にまとめてみました!
答えは【上階からの水漏れ事故による水シミ】です。
詳細はこちらからどうぞ
宿命的経年劣化は対応年数と共にやって来ますし
給排水設備の部品類は必ず老朽化に伴いメンテナンスや交換が必..
タグ: 浴室漏水 水漏れ修理 老朽化 リフォーム後 ピンホール漏水 下階へ水漏れ 経年劣化 問題の答え ライフラインイノベーション 水染み
【問題です】次の写真にはどのような状況が写し出されているのでしょうか?
ここに顕われている状況を理解できますか・・・?
国が定めるところの対応年数15年を
越えたあたりからどこのお宅にも
起こり得る事故の現場です。
どの様な状況なのかを予想..
タグ: ピンホール漏水 浴室漏水 水漏れ修理 老朽化 リフォーム後 上階より水漏れ 水染み
昨日の答えは「ピンホール漏水」でした。
今後の事もありますので、是非ご自分の目でご確認くださいませ。
ほんの1分お付き合い頂けますと相当なイメージ財産となる事でしょう・・・。
タグ: 浴室漏水 水漏れ修理 老朽化 リフォーム後 ピンホール漏水
地震、雷、火事、オヤジ・・・今回の熊本は対岸の火事では済まされない。
身体の三分の二は水で出来ています。
同じように
外の環境も水が大きく影響しているに違いありません。
あなたのご自宅の水廻りは家族にとっての“生命泉”です。
経年劣化とい..
タグ: 地震 ライフラインイノベーション 水廻りの漏水事故 経年劣化 老朽化 ピンホール漏水 水道工事