「No War Know Nukes」というキャンペーンの最終イベントを主催した
昨日(2016年10月10日)、「No War Know Nukes」というキャンペーンの最終イベントが明治学院大学にて開催され、私は主催者の一人として列席した。このイベントは二つの部から構成され、第..
タグ: 鎌仲ひとみ ヒバクシャ 高遠菜穂子
『ヒバクシャ 〜世界の終わりに〜』
2003年につくられた本作品は、劣化ウランによる放射能被爆に苦しむイランの子どもたち、ワシントン州のハンフォードのプルトニュム工場から漏れた放射能に苦しむ人々、そして広島・長崎の原爆被害者の日常を描き..
タグ: ヒバクシャ 鎌仲ひとみ
文明のパラダイムシフトに希望を
10月10日、神戸市灘区にあるサラ・シャンティさんの企画で、『フクシマ・見えない世界への思い扉』 を聞いてきました。
自らも被災されている、福島に住んでおられたマクロビオティックの橋本宙八先生の講演..
タグ: 橋本宙八 マクロビ 原発 核実験 ヒバクシャ 橋本公 鎌仲ひとみ イラク戦争 先住民族 ウラン問題
国境のない核汚染 『ヒバクシャ』(鎌仲ひとみ)から
鎌仲ひとみ監督の映画『ヒバクシャ 世界の終わりに』(2003年)をDVDで観ました。この映画の完全シナリオが収録されている書籍『ヒバクシャ ドキュメンタリー映画の現場から』鎌仲ひとみ著(2006年、..
タグ: ヒバクシャ 劣化ウラン弾
被爆直後のヒバクシャたち
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85
ここにヒバクシャの写真が掲載しているが、これはプロパガンダであると思うべきだろう。
..
タグ: 被爆直後 ヒバクシャ 5時間後 二日後 2時間後 ヒバクシャからの手紙 NHK総合 衣服 肌 皮