畑日誌5430-「俺のシマだ」
5月26日(水)
晴れから曇へ。夕方から崩れるとか。
ノラ、ちらりビーム。
朝から耕耘、午後畝つくり。こちらは広い方、もう1ヵ所作りました。汗!サツマイモ・オクラ用。
珍しい虫が。..
タグ: 寛永通宝 畦町遺跡 ソラマメ 発掘 川柳 スズムシ ノラ カラス 軽トラ
セミと秋の虫
この前、蝉の抜け殻しか撮れませんでしたが、夏が進むにつれて桜の木の至るところで蝉を見かけるようになりました。ちょうど桜の木の下を通って車を車庫に入れるのですが、その時、驚いた蝉がフロントガラスの前..
タグ: アブラゼミ ツクツクホウシ 台風 スズムシ コオロギ ヒマワリ ハイビスカス ハロルド・ランド 赤とんぼ
学生村(22)-秋の気配
2017.8.22
8月の中旬を過ぎた夏。下界ではまだ暑いのが通例。しかし、高原のお盆過ぎは静かだ。ビーサンを履いてアスファルトを歩いていくと、ペッタン、ペッタン・・・・。そんな小さな音が周りの..
タグ: 薪ストーブ くべる スズムシ コオロギ 秋の気配
音の正体
こんにちは
せな子です
昨日と今日と
なかなか暖かい気温でした
冬から梅雨になるまでの
爽やかな季節を楽しめる時期ですよね
それはそうと
..
タグ: 都会 大阪 自然 音 スズムシ
夏のスキー場探索
9月3日、毎年恒例の稲刈りに。
7月30日の記事のオマケに書いたとおり、今年の目標に定めたセアカオサムシの詳細ポイントを教えてもらったので、この機会に探虫することに。
当初は帰りに寄り道し..
タグ: ナツアカネ セアカオサムシ アキアカネ ヒメキマダラヒカゲ ゲンノショウコ イチモンジセセリ コミスジ クスサン ミイデラゴミムシ スズムシ
セローと港
お気に入りの港へふらっと寄り道。でも暗くなると怖いからその前に港を離れ帰宅しました。朝晩、秋を感じる風になったと思いませんか?家では、今年初めてスズムシを飼いました。頂いたスズムシの数はタブン、8匹く..
タグ: ハート型 セロー250 港 スズムシ