[登山] 静岡県 ボンジ山・京丸山・灰縄山・大島山周回
今回は、以前から計画していたボンジ山へ周回で登ってきました。 稜線沿いにはシロヤシオが咲き始めており、新緑の中を気持ちよく歩くことが出来ました。
関連リンク 2013年04月28日 静岡県 アカヤ..
タグ: 登山 静岡県 南アルプス深南部 ボンジ山 京丸山 三ッ森山 灰縄山 大島山 周回 シロヤシオ
[登山] 鈴鹿 入道ヶ岳・水沢岳・鎌ヶ岳・雲母峰縦走
今回は、以前から同行者と予定していた、「入道ヶ岳」から「鎌ヶ岳」経由で「雲母峰」まで周回で歩いてきました。 当日は生憎の曇り空で時折雨も降ってきましたが、目当てのシロヤシオは良い感じで見れました。 ..
タグ: 縦走 きのこ岩 雲母峰 水沢岳 シロヤシオ 鎌ヶ岳 水沢峠 入道ヶ岳 登山 鈴鹿
氾濫原
5/10、氾濫原に仲間達と待ち合わせて行って来ましたが、大倉山から周回の予定でした。
生憎の雨で危ない場所を避け、行きも帰りもコースを変更して歩いてきました、帰りの
林道が長く感じました(林道だ..
タグ: サンカヨウ シラネアオイ ニリンソウ 氾濫原 残雪 アラゲヒョウタンボク ツルアリドオシ ツクバネソウ シロヤシオ タムシバ
大東岳(5/28)
大東岳(1365.8M)は蔵王連峰と船形連邦中間に位置する二口山塊の盟主。
登山口はおよそ400M弱から登り始める。、
前日急に山開きだから行こうと誘われた、現地に行くとおよそ100人ぐらい
..
タグ: コマユミ コブシ ツクバネソウ ウラジロヨウラク ムラサキヤシオ シロヤシオ イワカガミ サラサドウダン コヨウラクツツジ ツリバナ
ツルリンドウ+
雨の合間を縫って、野山歩きをしていると、今年は少ない山野草もありますが
例年より多く咲く花も有るようです。
今年花を見ない内に実を見つけてしまった、実際私が歩いた所では葉は見ても花が
..
タグ: ツルリンドウ ヤクシソウ トンボ イヌコウジュ シロヤシオ アクシバの実 オケラ ヒメヤブランの実 センブリ(蕾)
[登山] 岐阜県 簗谷山と八尾山・奥権現山
今回は、クマガイソウを見に「簗谷山(やなだにやま)」に行ってきました。 しかしいつもの様に、ここだけではアッと言う間に終わってしまうので、近くの「八尾山(はちおやま)」と「奥権現山(おくごんげんやま..
タグ: 登山 簗谷山 簗谷林道 金山の森 小鹿の涙 シロヤシオ 岳美岩 八尾山 権現山 奥権現山