2021年10月第3週 part Ⅱ
10月11日って、お休みじゃないんですね。
我が家のカレンダーは、赤い文字で祝日になっているのに、かなりショックです。
会社では、まだ紙のカレンダー使っているのとバカにされましたよ。
タグ: コフキゾウムシ
あそことあそことあそこ
5月17日、遠出はせずにご近所の巡回をしようと思いました。
チバ市だけでも広いので、HFを含めて回りたい場所は何か所もあります。
それらの中から何か所か候補をあげつつ、巡回ルートを脳内シミ..
タグ: ヒゲナガハナノミ ゲンゴロウ サトキマダラヒカゲ ベニカミキリ ヒメシロコブゾウムシ コフキゾウムシ ヒナバッタ ご近所パトロール 昆虫
この都会の片隅に
6月23日、トョウキョウの湾岸エリアのとある場所へ。
S君とトンボを撮りに行ってきました。
コンクリートジャングルには田んぼやトンボ池はもうありませんが、湾岸の埋め立て地にはある。
..
タグ: ツチバチ ベニイトトンボ アオモンイトトンボ アジアイトトンボ ヤブキリ クリサキテントウ オジロアシナガゾウムシ チョウトンボ 昆虫 今日は出張昆虫教室
アゲハ採集会 番外編
GWはいつものように何回か昆虫採集会を企画しました。
アゲハチョウの仲間が発生し始める時期なので、三浦半島方面でアゲハ採集会を開催。
国内にはアゲハと名の付くチョウが10種類います。
..
タグ: 昆虫 田植えに行くのです ハンショウヅル ファーブル昆虫記 ジャコウアゲハ ニホンカワトンボ アオオサムシ ミカドアリバチ キムネクマバチ オジロアシナガソウムシ
Blue Bee☆Happy
カレンダーを夏休みに巻き戻します。
8月7日、年に一度のチバでの採集会を催行しました。
去年ほどではありませんでしたが、この日も朝からジリジリとした日差しでした。
公園内のヒマワリ畑..
タグ: 北総花の丘公園 カブトムシ ヤマトタマムシ アジアイトトンボ コフキゾウムシ ウスバカミキリ キツネノカミソリ ノコギリクワガタ ショウリョウバッタ イラガセイボウ
2016/6/5 小仏城山~薬王院
日曜日は朝から雨。奥さんと買い物に行って、ランニングシューズを2足も買ってしまいましたよ。いい子にお留守番していたガク。朝のお散歩にも行けなくて、かわいそうでしたよ。 家に帰る頃には雨が上がったので、..
タグ: ネコ ガク ハナグモ カメムシ ザトウムシ コフキゾウムシ ナナフシ