トンボのショーン
異常事態ゆえ、今年のお盆は(昆虫館以外)どこにも行かずじっとしていました。
つまり、フィールドワークのネタはないのですが、この夏の積み残し写真をいくつか紹介します。
積み残しといっても、ボ..
タグ: 昆虫 アオモンイトトンボ アジアイトトンボ ミンミンゼミ クロコノマチョウ コフキコガネ ナツアカネ ツクツクボウシ ヒメマイマイカブリ ルリタテハ
畑日誌5480-井戸水
7月15日(木)
32度。ここ数日の真夏日。日差しもカッ。体ついていかない。
木曜は妻作「パンの日」。
畑、ゴボウ掘りました。
ブルーベリーは800粒。
マイマイカブリがいま..
タグ: 井戸水 コフキコガネ マイマイカブリ 川柳 パン ゴボウ
畑日誌5449-トノサマバッタ
6月14日(月)
朝、自宅の勝手口にニャンが。たまにきます、魚より肉派。勝手口ニャンは妻エリア。
畑。サツマイモ根付きました。
ホウレンソウの草取りと追肥(鶏糞)。
トノサマバ..
タグ: 川柳 コフキコガネ ノラ 柿の実 トノサマバッタ ホウレンソウ サツマイモ苗
虫の穴
ファーブル会が毎年一度開催するニラサキでの一泊採集会。
昨年は台風のため中止となり、一昨年はショウナイにいて不参加、3年前は宿がなくて催行できず。
4年ぶりの参加となりましたが、そのときの..
タグ: 昆虫 コシボソヤンマ クロアシナガカッコウムシ コフキコガネ コノシメトンボ スジクワガタ ダイミョウセセリ カブトムシ アカアシオオアオカミキリ ミヤマカミキリ
亜熱帯注意報
年に一度のチバでの採集会。
ところがチバに限らず、今年の関東地方の7月の天気は安定の不安定さ。
開催日は28日なのですが、天気予報の雨マークがとれません。
しかも、またもや台風が発生..
タグ: 今日から夏休み集中教室がはじまりました セアカヒラタゴミムシ ナガゴマフカミキリ 昆虫 ノコギリクワガタ カブトムシ ウスバカミキリ カナブン キノコムシ オオコフキコガネ
畑日誌4600-トマト食う
7月6日(土)
昨日の写真ですが、コフキコガネ、ひっくり返ったところ。
こちら今朝の畑、トマトが美味しいので鳥さんが。これはつついた後。地面にはもっと食べたのが落ちてます。
今朝..
タグ: カット 川柳 コフキコガネ トマト