昆虫採集の季節も終わりそうですね
7月の中旬ぐらいから朝からセミがうるさい日々が続いていましたが最近
ほとんどセミの鳴き声が聞こえなくなって夏が終わろうとしています。
私の住んでいるところの近くには、鎌倉時代から続いているお寺..
タグ: 夏休み クワガタムシ 昆虫採集 魑魅魍魎 クマゼミ
カブトムシに天敵はいるのか?
カブトムシに天敵はいるのか?
我が家の三人の男の子たちが、
カブトムシやクワガタムシに興味を持ち始めて、
早数年。
私も子供のころは、
カブトムシやクワガタムシを捕まえに行っ..
タグ: クワガタムシ 天敵 幼虫 カブトムシ
カブトムシ、クワガタムシ、カナブンの幼虫の見分け方
カブトムシ、クワガタムシ、カナブンの幼虫の見分け方
自宅でプランター菜園をしていると、
ときどき土の中から何かの幼虫を
見つけることがあります。
大抵は大人の小指くらいの大きさ..
タグ: カブトムシ 見分け方 幼虫 カナブン クワガタムシ
クワガタムシを長生きさせる秘訣とは?
クワガタムシを長生きさせる秘訣とは?
意外と知らない人も多いようですが、
クワガタムシは越冬して、
数年生きる種類がいます。
よく耳にする種類では、
オオクワガタやコクワガタ..
タグ: クワガタムシ カブトムシ クワガタ 越冬 越冬準備 冬眠 温度管理 変温動物 かぶとむし くわがたむし
クワガタムシの越冬の準備について
クワガタムシの越冬の準備について
山が近くにある我が家では、
夏の夜の玄関先に、
カブトムシやクワガタムシが
飛んできていることがあります。
当然、昆虫好きの子供たちは、
..
タグ: 温度変化 温度管理 カブトムシ クワガタムシ 長命 長生き 朽木 飼育マット 腐葉土 冬眠
クワガタムシの越冬について調べてみた
クワガタムシの越冬について調べてみた
我が家の子供たちは、
3人とも男の子。
そして、3人揃って虫が大好き。
中でもカブトムシやクワガタムシは
見つけたときの喜びようは
..
タグ: ヒラタクワガタ ノコギリクワガタ コクワガタ オオクワガタ 生命力 カブト クワガタ 冬眠 越冬 カブトムシ