オジロに敵うもの無し。
って思っちゃうとこです。 上には上って食物連鎖的な方向ぢゃ~無いにしても、世の中広いです#58946; んで、ちびりちびりと記事を作ってたら、あっと言う間に時間が経過しちゃってました#..
タグ: モエレ沼公園 ベニヒワ 紅鶸 アトリ科 オジロワシ 尾白鷲 タカ科 カラス カラス科 カワアイサ
キャプテン・ドレイク 今日もカモの日
少々アップ日が間延びしちゃいましたケロ、失念してたわけぢゃ~ありません#59142;(怠慢なだけだろ?) かと言って園芸作業やバドウォチに忙殺されてたってんでもありません。 結構気にして..
タグ: 金黒羽白 ホシハジロ キンクロハジロ オオバン ヒドリガモ 緋鳥鴨 マガモ カモ科 モエレ沼 真鴨
ミコが狙いです。
イチバンのお目当てはこの水鳥でした。 ミコアイサ(神子秋沙:カモ科)です。 んで、神子姿に見立ててるものの、オス専用カラーだったりしますケロな。 「今だったらパンダぢゃね?」って指摘はテレ..
タグ: ミコアイサ 神子秋沙 カモ科 モエレ沼公園 コガモ 小鴨 キンクロハジロ 金黒羽白 カアワイサ 川秋沙
モエレ沼シーズン・ハイ。
植物の次は野鳥の出番です#59131; 前回でやっと6月中旬まで辿り着けたものの、アップ日現在は12月に突入しちゃってるんで、近況っぽいのも挟んどこーと思い立ちました。 取り急ぎ、10月..
タグ: モエレ沼公園 水鳥 カワアイサ 川秋沙 カモ科 ミコアイサ 神子秋沙 カイツブリ 鳰 カイツブリ科
野鳥が渡る小学校
やっとバドウォチ記にも春到来です。(遅過ぎる?) モエレ沼公園(札幌市東区)で水鳥観察です#59100; 時期は5月上旬でした。 まだまだ肌寒さが残ってる頃でした。 ただ、んなこと言..
タグ: モエレ沼公園 アオサギ 青鷺 サギ科 トビ 鳶 タカ科 セグロカモメ 背黒鴎 カモメ科
野鳥のスキル。(ホシハジロ初登場)
またまたモエレ沼公園のバドウォチレポの時間がやって来ましたよ#59066; 何を隠そー、2012年#59111;度目の訪園です。 それは#59106;#59106;月上旬の夕刻でありま..
タグ: ミコアイサ カモ科 星羽白 モエレ沼公園 キンクロハジロ ホシハジロ 金黒羽白 神子秋沙 カワアイサ 川秋沙