春の洋蘭、咲きました。
昨日は、晴れたり曇ったりでした。寒さが少し戻りましたが、温室のデンドロビウムが咲き始めたので、居室に持ち込みました。
拙者、接写は苦手です。(トリミング)
..
タグ: 接写 ギンギアナム デンドロビウム 新年度 洋蘭
ギンギアナムは満開!!
昨日、3月23日の青森県太平洋側の最高気温は10.4℃、最低気温は1.7℃でした。今日は17度まで上がる情報です。
昨年のギンギアナムは花数が極端に少なかったのですが、今年は満開です!! ..
タグ: 洋ラン ギンギアナム 行者ニンニク
5月の甘~い香り☆
5月のスタート!
やはり夕方から雨模様になりましたね。
でも新緑の木々を揺らす風は、心地よくって・・・
それは、 「マダム・ピエール・オジェ」と
「ギンギアナム」3種の濃厚な甘..
タグ: ギンギアナム マダム・ピエール・オジェ 薔薇の香り
今年も・・ギンギアナム
ギンギアナム開花1号です。
この冬は一度も室内に取り込みませんでしたので
開花が大分遅れました。。
でも、、
昨年の秋に、実家の父に植え替えをしてもらい
スクスクと育っています。
..
タグ: ギンギアナム 植え替え
名誉の負傷?
花壇の水仙が咲き終わったので、球根掘りを実施します。球根も多少は増えたでしょうか? 古い球根は順次処分しますが、この循環サイクルで、早5年。初期投資だけで済むので、結構安上がりです。一応、”Afte..
タグ: 水仙 球根掘り トマトソース トンカツ ソラマメ グリーンピース 椅子のソックス シンビジウム ギンギアナム デンドロビウム
透き通ったドレス
朝陽の光りを浴びると、透き通った紫色のドレスで今にも踊りだしそう・・・
そんな「シャルル・ド・ゴール」が咲いています。
我が家に来てからもう何年だったかしら・・?
・・・もうわか..
タグ: シャルル・ド・ゴール 薔薇の蕾 トゲ ギンギアナム 香り