タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  カルペデイム
記事 での「カルペデイム」の検索結果 18
避暑で信州へ(その1)
 毎年お盆に霧ヶ峰のカルペデイムへ避暑に出かけている。しかし、今年はお盆前後に色々な予定が詰まってしまい、家族揃っていくのは無理。「じゃぁ、時期をずらして」という話になり、家族全員が行ける7月末と決ま..
タグ: カルペデイム
序でに信州へ(その1)
 修理途中だったアルファロメオ・ジュリエッタクワドリフォリオは先日のツーリングの時に子供がロッソコルサまで乗って行った。その後「修理が完了した」という連絡を貰ったので、引き取る序でに霧ヶ峰へ行く事に。..
タグ: 踊場湿原 カルペデイム
秋の信州(その2)
(前回からの続き)  踊場湿原を歩き出すが、細い歩道は霜柱が溶けたらしくてベタベタのヌタヌタで、気を抜くを足を滑らせてしまいそう。慎重にベタ足で進むと、シューズの裏側にねっとりとした泥がタップリ..
タグ: 踊場湿原 カルペデイム
秋の信州(その1)
 先月の撮影会の帰りにヒュッテ・カルペデイムに泊まる積りだったけれど、色々あって実現できなかったので、改めて出掛ける事に。買い置きしてあった珈琲豆も数か月前に無くなっていたので、「じゃぁ、まず軽井沢に..
タグ: 霧ヶ峰 踊場湿原 カルペデイム
わの会・集いの会(番外編その2)
(前回からの続き)  風の音で、朝7時少し前に目が覚める。外は晴れているけれど、風が強い。PCでメールなどをチェックしてから、窓を開けてデジカメで少し撮影する。 景色に見とれていたら朝食の..
タグ: カルペデイム ハッセルブラッド
わの会・集いの会(番外編その1)
(前回からの続き)  国道403・国道117と進み、やや混雑する飯山の街を抜けて豊田飯山ICから上信越道に入る。交通量は多くなく、スムーズに流れている中、時折現れる遅い車を抜かしながら先へと進む..
タグ: 軽井沢 茜屋珈琲店 カルペデイム 霧ヶ峰
記事の検索結果へ >>