外交舞台の脇役(1923‐1945) -ドイツ外務省首席通訳官の欧州政治家達との体験-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
パウル・シュミット著の「外交舞台の脇役(1923‐1945)」を読破しました。
過去に読んだ第三帝国モノで「不撓不屈の通訳官」と書かれた人物の回想録であ..
タグ: 旭日章 シュトレーゼマン パウル・シュミット ポケット戦艦 ハイドリヒ ノイラート リッベントロップ ゲッベルス ゲーリング ベルリン・オリンピック
愛は絶ちがたく -アイゼンハワーとの秘められた恋-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
ケイ・サマーズビー・モーガン著の「愛は絶ちがたく」を読破しました。
本書の著者の名を見て「おっ!」と思われる方はどれくらいいらっしゃるんでしょうか?
..
タグ: 婦人補助部隊 ケイ・サマーズビー アイゼンハワー チャーチル モントゴメリー ジョージ・マーシャル マーク・クラーク トーチ作戦 カサブランカ会談 ハスキー作戦
第二次世界大戦〈3〉 W.チャーチル
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
W.S.チャーチル著の「第二次世界大戦〈3〉」を読破しました。
前巻は英国本土の航空戦とUボートとの死闘、そして地中海に
北アフリカでの戦いという、そ..
タグ: バルバロッサ作戦 チャーチル スターリン ルーズヴェルト ロンメル ティルピッツ パウケンシュラーク チャリオット作戦 トブルク要塞 シャーマン戦車