タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  オープン・ターン
記事 での「オープン・ターン」の検索結果 31
オープン・ターンは足が広がることをフォローしよう! 5/14 多田 フォックトロット1(入門編)
土曜、多田カオリンダンサーズクラブでの中級フォックストロットの受講ありがとうございました。 今回の課題は、足が広がることを2人で揃える。 社交ダンスのフィガーは3歩からできていることが多い..
タグ: オープン・ターン クローズド・ターン
オープン・ターンを成功させるには、男子と女子が滑らかに動き続けよう! 1/27 中津 フォックストロット2(基礎編)
水曜、中津スタジオN&Aでの初級・中級フォックストロットの受講ありがとうございました。 今回もスタンダード・ダンスの基本動作である前進ウォークと後退ウォーク、フォックストロットの特徴であるヒール..
タグ: オープン・ターン ウォーク
足を揃えたら反対の足を上げよう! 10/20 梅田 ブルース1(入門編)
火曜、梅田ABC文化センターでの初級・中級ブルースの受講ありがとうございました。 今回の課題は、足を揃えたら片足に乗る。 普段の歩きは意識しなくても片足ずつステップを行ない移動します。しか..
タグ: オープン・ターン クローズ・ターン
少ないフィガーを反復練習しよう! 9/11 天満橋 フォックストロット2(基礎編)
金曜、天満橋ジャンティでの中級フォックストロットの受講ありがとうございました。 本日の課題は、5つの少ないフィガーでフロアーを踊り続けるです。 フォックストロットは、オープン・ターンである..
タグ: オープン・ターン フィガーの終わり フィガーの始まり
オープン・ターンは、相手と一緒に足を通過させよう! 9/4 天満橋 フォックストロット2(基礎編)
金曜、天満橋ジャンティでの中級フォックストロットの受講ありがとうございました。 本日の課題は、「オープン・ターンの反復練習」です。 ブルースのフィガーは、「QQ」で足を閉じるクローズド・タ..
タグ: オープン・ターン クローズド・ターン
3つの課題を考えて練習しよう! 5/1ワルツ1(入門編)
金曜、天満橋ジャンティでの中級コースのワルツの受講ありがとうございました。 本日の課題は、入門編のレジュメのルーティンを使いワルツの基本動作の練習と後半は、ルーティンを変更して踊るパーティー向け..
タグ: オープン・ターン クローズド・ターン 緩急
記事の検索結果へ >>