シギとサギがいっしょ。
誰と誰が一緒に居たって良いだろって言っちゃえば全人類が只のお友達状態です。(←おまいは一人で廊下に立ってれば良いさ?) それが2015年秋のいしかり調整池(石狩市)の様子です。 アップ日か..
タグ: 菱喰 ヒシクイ カモ科 真雁 マガン サギ科 大鷺 ダイサギ 鶴鷸 ツルシギ
あたすの予感
あけおめです#58942;(←おまいんとこは旧暦か?) どっぷり埋もれちゃってます#58945; 雪かきで腕が痛くなったなんて言ったところで今更感が漂いまくる今日この頃です#59029;..
タグ: 付記 ハマニガナ 浜苦菜 キク科 タンポポちっく オニハマダイコン 鬼浜大根 アブラナ科 石狩河口橋 キタキツネ
バドウォチでセラピろう。
んなもんですって。(ヒーリングっぽいタイトルを付けた割りにゃ~アップが遅いな?) バドウォチ@いしかり調整池(石狩市)の10月中旬です。(丸一年寝かせたネタだって告らなくて良いのか?) ..
タグ: いしかり調整池 小白鳥 カモ科 コハクチョウ 足ブレーキ ダイサギ 大鷺 蒼鷺 サギ科 アオサギ
マナ発見
大体のとこ、このいつもの展開は読まれちゃってるってとこでしょー。 遂にマナに遭遇です#59126;(気にしてないだろ?) どっかにマナって入るって存在です。(怪しさたっぷりだ?) だか..
タグ: いしかり調整池 マナヅル 真鶴 ツル科 珍客 ダイサギ 大鷺 サギ科 ウェルカムフライト ランデブー飛行
それはシギってもんです。
あくまでもシギです#59126; んなシギチのルツボ@いしかり調整池です。(シギチ=シギ+チドリ) 連続して記事にしてるんで年中容易に見れるかと思ったら大間違いです#59029; 秋..
タグ: いしかり調整池 シギチ トウネン 当年 シギ科 コチドリ 小千鳥 チドリ科 ハクセキレイ セキレイ科
ちゅーひー
早くも七夕が過ぎちゃった2014年です#59130;(七夕にゃ~間に合わんかったよーだな?) ちなみにこの辺ぢゃ~、8月7日が七夕だったりする習慣は日本随所で見られちゃうってもんでしょーか。 ..
タグ: いしかり調整池 チュウヒ 沢鵟 タカ科 ハシブトガラス 嘴太烏 カラス科 キンクロハジロ 金黒羽白 カモ科