タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  オオセンチコガネ
記事 での「オオセンチコガネ」の検索結果 35
エゾオサ遠征 2023 Day4-5
そろそろ帰ろう ] 21:00 05/20
北海道遠征ログの最終回です。 いよいよ本格的なトラップ回収、つまり、本命の成果が判明します。 できる限りのことはしたつもりなので期待感は高まるばかりですが、何せはじめてのトライ。 同..
タグ: 昆虫 サッポロクビナガオサムシ ジャグチスト クロオサムシ オオセンチコガネ ルリタテハ タチツボスミレ アカコメツキ ヒョウタンゴミムシ センチコガネ
エゾオサ遠征 2023 Day2-3
そろそろ帰ろう ] 20:00 05/13
北海道は広い。 6日間(実質は5日)では、ある程度エリアを絞らなければなりません。 今回はTさんほぼお任せで行程を計画してもらいました。 エリアは道央、千歳から南下し、苫小牧~日高~..
タグ: カタクリハムシ アトボシハムシ アカマダラ オオセンチコガネ ヒョウタンゴミムシ キンナガゴミムシ エゾオオサクラソウ 昆虫 エゾエンゴサク エゾマイマイ
エゾオサ遠征 2023 Day0-1
そろそろ帰ろう ] 20:00 05/06
エゾ遠征から帰ってきました。 6日間があっという間に過ぎてしまいましたが、濃厚で思い出深い探虫行。 とても一気には書けないので何回かに分けて掲載します。 これは湿原の中の長い砂利道。..
タグ: オオセンチはじめました TNS オオセンチコガネ エゾエンゴサク オオバナノエンレイソウ エゾノリュウキンカ マルクビツチハンミョウ マイマイカブリ 昆虫 センチコガネ
続 オオセンチ始動ならず
そろそろ帰ろう ] 20:00 04/22
オオセンチが始動できないままでは困るので当然リトライしに行きました。 しかも前回採集した個体(オスばかりでした)がすべて★になったのです。 つまり、ゼロからのスタート。 オオセン..
タグ: カナヘビ 昆虫 ベニコメツキ ニワハンミョウ ハンミョウ オオセンチコガネ センチコガネ まんぼう カクムネベニボタル ベッコウヒラタシデムシ
オオセンチ始動ならず
そろそろ帰ろう ] 20:00 04/15
昨シーズン、センチ始動できなかった記事を書きましたが、今シーズンはオオセンチ編となりました。 じゃあセンチの始動はできたかというと、それもまだなのですが、今年はオオセンチを優先したのです。 ..
タグ: アンコールで「生きる」を演奏してくれた MOUNTAIN BANANA 昆虫 オオセンチコガネ クロマルエンマコガネ ニワハンミョウ ミヤマセセリ コチャバネセセリ ヒメツチハンミョウ アカガネアオゴミムシ
三雨四晴のラブ虫
そろそろ帰ろう ] 20:00 05/21
もう5月も下旬となりましたが、何かもう一つ虫たちの活性が上がらない気がします。 今年のGWはかなり長い休みになったのですが、何かと忙しくてあっという間に過ぎてしまいました。 しかも爽やかな..
タグ: アカオサは北総にもいる 昆虫 サカハチチョウ トホシカメムシ ニホンカワトンボ ダビドサナエ カメノコテントウ ヤマサナエ ホソオビヒゲナガ プライアシリアゲ
記事の検索結果へ >>
画像 での「オオセンチコガネ」の検索結果 1
画像の検索結果へ >>