SSブログ

HAPPY BIRTHDAY [イベント]

ゆう君、2歳のお誕生日おめでとーう

今日、5月30日はゆう君の2回目のお誕生日です。

昨年のお誕生日の様子はこちら

 

前々からパパがこの日は有休を取ってくれる事になっていたので、

ママはゆう君のとっても喜ぶお出かけ場所を考えていました。

数日前からはお天気ばかりを気にして、天気予報を見るたびにマーク

お出かけ場所を変更しなきゃダメかしら???

昨日の朝天気予報を見て、やっぱりマークは消えることなくて、あ~、どうしよう。

 

でも、神様はゆう君ファミリーを見捨てませんでした

通常パパは、昼間働いて、夜寝る、というパターンです。

でも、28日(月)の夜から29日(火)の朝にかけて、夜中のお仕事となりました。

昨日(29日)の朝、パパが帰宅し、お風呂に入って、さぁ、寝ようか、と言う時に、

ママはガバッと起きて、

 

ママ 「パパ~、明日(30日)だよ。今日(29日)行かない?」

パパ 「え ね・眠いんですけど・・・」

ゆう君が起き出したので、ゆう君に聞いてみました。

ママ 「ゆう君、今日、○○行きたいよね」

ゆう君「ねんね」

ママ 「○○行きたくないの?」

ゆう君「うん」

ママ 「○○行きたいでしょ」

ゆう君「ヤダ」

ママ 「・・・・・・・・・・・・」

会話が成り立っているのはうれしいことですが、どうして行きたくないの?ゆう君すっごく好きじゃない。

ママ 「行こうよ、行こう。明日(30日)は一日中寝てていいから」

パパ 「・・・・・・・・・・・・」

ママ 「ママが運転するから

パパ 「徹夜明けの仕事も何かの縁かも。行こっか」

ママ 「ヤッターパパ大好き

 

と言う事で、1日早いけど、ゆう君ファミリーが向かった先は、

 

こういったキャラクターがいる場所。

そうです、トーマスランド。

予定変更で、昨日、トーマスランドへ行ってきました。

 

電車大好きなゆう君なので、当然トーマスとその仲間達も大好き

どんな反応するかなぁ。

 

まず最初に目に飛び込んできたのは、トーマス・モニュメント。

   

いつもゆう君の周りのトーマス達は、小さなおもちゃだったり、絵本やDVDの中だったり。

でも、昨日は、こんな大きなトーマスを間近で見て、興奮して、キャッキャ喜ぶ、と言うよりも、

「どうしてこんなに大きいんだろう、いつもと違うなぁ。それにどうして僕の目の前にいるのだろう」

とでも、小さな頭で考えているかのようで、トーマス達を見る目は真剣そのもの。

 

さぁ、沢山乗り物に乗りましょう。

最初に乗ったのは、トーマスとパーシーのわくわくライド。

ゆう君は、ソドー島の世界を満喫したようです。

 

その他にも

                     みんなでツイスト

                     ハッピーハロルド   

                       うきうきクルーズ

                          ガタゴトだいぼうけん!

                    真剣に見ています。

                      パーシーと一緒に。このパーシー、目がキョロキョロ動くのですが、ゆう君を見ていますね。

 

最後に、ステーション・ショップにて。

ここはトーマスグッズがたっくさんあります。

ここでしか手に入らないオリジナル商品もあります。

ママとパパは、ここでゆう君の誕生日プレゼントを買う予定にしていたので、

たっくさんお買い物しちゃいました 

 

そうそう、トーマスとその仲間達、ゆう君は少しずつ名前を覚えて言える様になってきました。

トーチー(トーマス)  ドードン(ゴードン)  パーチー(パーシー) ジィジ(ジェームス) マーグック(マードック)

まだまだ沢山いるんですよね、仲間が。

ママも頑張って覚えなければ。

 

と、トーマスランドを満喫したゆう君ファミリーです。

 

 

今思えば、「ママが運転するから」なんて強気に出たもんだわ。

何せママは、ナビ見ながら知らない道を運転するなんて、怖くて出来ません。

パパがナビをしてくれれば運転できますが、昨日は徹夜明けで寝ていないから、当然車では寝るでしょ。

パパの実家(香川県)に帰省する時は、ママとパパ交代で運転して帰るのですが、

下道や高速の分岐の多い場所は全てパパ。

ママはひたすら一本道な高速を運転するのみ。

だから初めての道でも運転できるけど、今回は、全てママ。

しかも、パパは寝ちゃうから、一人でナビ見て判断しなきゃいけない。

中央道に乗ってしまえば一本だし、河口湖インターを下りれば目の前が目的地。

とりあえず、家から、中央道の最寄のインターまで頑張れば、何とか。

 

ゆう君が生まれる前のママだったら、絶対「運転する」なんて言わなかったでしょう。

そこまでしてトーマスランドに行きたいのか、って感じですが、

どこからそんな力が沸いてきたのか、それは、

ゆう君の笑顔が見たいから、

ゆう君の喜ぶ姿が見たいから、

ただそれだけです。

ゆう君の為なら、ママは頑張れるのです。

 

でも、実は、手に汗にぎりながら、必死でナビ見ながら運転しました

 

そんなわけで今日は、パパがお休みだと言うのに暇になってしまいました。

今のところお外はてます。

昨日大変な思いをして行ったので、予定通りが降ってほしい気も・・・

このままだったら、ゆう君相当の晴れ男かも

たしか昨年の1歳のお誕生日の時も、前日までで当日はたような。

まっ、3人で2年前の今頃は?と振り返りながらのんびり過ごします。

暇だから、夕飯は誕生日メニューにでもしようかな

 

最後に、今年のゆう君の誕生日プレゼントは、

トーマスグッズやら、お洋服やら、バッグやら、おもちゃやら

じぃじ、ばぁばはもちろん、お友達からも色々な物をたくさんいただきました。

みなさん、ありがとうございました。 

大切に使わせていただきます。



このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。