SSブログ

暑くても平気 ~台湾紀行 [台湾]

☆ 今日のお花    「日日草」  台湾
☆ 旅行記       台湾南投県演奏旅行「仁愛の家」

今日のお花    

今日のお花は「日日草」です。 真夏の暑さに強いので、日本でもおなじみの花です。 台湾でも道端、鉢植えの両方で、数多く見ました。 3月はじめの台湾はとにかく、暑くて暑くて成田を出発するときの外気温がほぼ0度でしたので、その差はこたえました。 日日草はそんな暑さが得意の花です。

旅行記  3月はじめに台湾の南投までいってきました

                                 

仁愛の家でのボランティアコンサート

仁愛の家というのは、老人ホームや孤児院などのある福祉施設です。 こざっぱりしたきれいな施設でした。気候もいいし、ここですと、のんびりと余生を過ごせそうです。 ここではボランティアコンサートをしました。 クラシックや、日本の歌謡曲、台湾の歌謡曲など10数曲も演奏しました。 施設の入り口には歓迎の看板と、日本の国旗を飾ってありました。

仁愛を中国語で読むと「れんあい」であることが、下の看板でわかりました。

入り口脇の小さな庭園です。中国風にきれいに整備されています。 電線がじゃまです。

急ごしらえの舞台です。私たちで、椅子や譜面台を整えます。

車椅子のお年寄りがたくさん聞いてくれました。下の写真はお年寄りの方に、プレスが取材しているところです。 

演奏が終わって会場の前の中庭に出ます。

帰途に着く楽団メンバーです。 舞台衣装は、黒のスカートかズボンに、上着は自由という取り決めになっていました。この写真のスタイルです。

台湾演奏旅行記のページ
・出発から台北到着  http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-03-06
・南投県に到着     http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-03-07
・市場を探索~野菜、果物編               http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-03-07
・市場を探検~肉類編 http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-03-08
・路上の店探検     http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-03-08
・はじめての食事    http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-03-09
・南投市のスーパーとコンビニ               http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-03-10
・南投県政府庁舎訪問 http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-03-11
・南投の町の様子   http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-03-12
・南投の子供たち   http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-03-13


nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 4

コメント 5

めぎ

小さいのにく強くたくましい花なんですね。
歓迎の看板、文字がときどき右から左へなってますね。
庭園は色鮮やかですね。たしかに電線が邪魔ですね~
音楽で友好ができるなんて、素敵ですね!
by めぎ (2007-03-15 03:22) 

おはようございます^^
台湾の人って親日家が多いですよね~。台湾には勿論行ったことはありませんが、アメリカ時代台湾の方が結構いらっしゃって、仲良くしてもらったの思い出しました。
by (2007-03-15 05:24) 

ada

めぎさま
文字を右から読むのか左から読むのか、いろいろあってわかりませんでした。
家も手すりも庭の灯篭のようなものも、みんな赤をベースにしているのが、日本とはちがうところです。暖かい気候にこの色がよくマッチしていました。
by ada (2007-03-15 23:35) 

ada

mimimomo さま
台湾は日本が統治していた時期もありましたから、微妙な神経がひつようではないかと思っていましたが、そんなことはなくて、みなさま、とても親切で礼儀正しく接してくれました。嬉しいですね。
by ada (2007-03-15 23:37) 

ada

wakatateさま
ナイスありがとうございました。
by ada (2007-03-16 21:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。