SSブログ

カンナの先祖~台湾紀行 [台湾]

☆ 今日のお花    「ダンドク」  台湾

☆ 旅行記       台湾南投県演奏旅行「町の様子」

今日のお花    

今日のお花は「ダンドク」です。
上の写真は近くの植物園で撮りました。
なんてきれいな花なんだろうと思っていたところ、ちょうど、台湾で野生化して咲いているのを発見しました。
これです。

 

駐車場の片隅に群生しているのはまさしく植物園でみた花です。
植物園ではたった一輪咲いていただけでしたが、ここのは、あでやかに咲いています。緑色のイガイガボールみたいなのは、ダンドクの実です。

この実も風情がありますね。 下も同じ場所で撮りました。

 

カンナの原種だそうです。熱帯アメリカ原産で,江戸時代に渡来し日本では九州南部に帰化しているそうです。
温室で撮った写真をせっかくなのでもう1枚、みてください。

 

 旅行記  3月はじめに台湾の南投までいってきました 

                                 

南投県の町の様子

台湾も漢字がベースになっていますので、なんとなく、なんのお店なのかがわかるのが、歩いていておもしろいところです。
でも下の写真はなにかわかりませんでした。
KTVのKはなんと、カラオケのKですって。
TVはテレビ付ということ。つまりカラオケボックスですね。
夜遅くまで、煌々とネオンが灯っていました。

 

これは皆で話し合った結果、映画館だろうということになりました。

下は医の古い字に診療の診の字があるので、診療所なんだということはわかりますが、牙という字がありますので、歯医者だろうということになりました。
これは当たりのようです。何箇所かこの牙をみつけました。

 

お店の看板も大きさが揃っていてわかりやすく、下に番号もふってあります。

南投県庁舎の横に、下のトラックが止まっていて、県庁の人たちが、三々五々、買い物をしていました。
朝かお昼の食事を買い込んでいるのでしょう。
こういう光景は、丸の内辺りでもみかけますよね。

 

下の写真は、お花屋さん。
朝8時ごろでしたので、開店前で、お店の女性が掃除をしています。
この時刻はあちこちで、掃除をしていました。
この町はこざっぱりしていて、どこの家も鉢植えのお花を飾っていました。
コチョウランをふんだんに置いてあるのが、日本とは違うところです。

台湾演奏旅行記のページ

・出発から台北到着  http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-03-06

 ・南投県に到着     http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-03-07

・市場を探索~野菜、果物編              http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-03-07

・市場を探検~肉類編 http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-03-08

・路上の店探検     http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-03-08

・はじめての食事    http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-03-09

・南投市のスーパーとコンビニ              http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-03-10

・南投県政府庁舎訪問 http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-03-11


nice!(6)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 6

コメント 9

おはようございます^^
色の綺麗なお花^^ スタイルも細身でいいわ。
漢字圏は字が少しでも分かると言うことで便利ですね~。
あらら、この女の子ミニスカート。いま流行っているのかしら。
by (2007-03-13 05:43) 

めぎ

赤い色が綺麗ですね。ほっそりしていて、素敵です。
お花屋さん、豪華ですね。それに、女の子もこんなに足を出して、お客さんいっぱいきそう・・・
by めぎ (2007-03-13 08:14) 

wakatate

「ダンドク」植物園で見る花と、路地で咲いている花
花は、沢山咲いている方が、存在感がある分
綺麗に見えますね。
盛り場の看板は色とりどりで昔と変わっていませんね、
下の花屋さん、鉢植えが多く売られていますね、
日本では切花が多い気がしますが国民性の違い
ですね。
by wakatate (2007-03-13 17:43) 

ぽりぽり

歯医者の牙には笑えます。動物の歯医者だったりして。。大体、意味が判るのが本当面白いですね。 屋台ですが、今日の私のBlogは有楽町の屋台村を特集してみました!
by ぽりぽり (2007-03-13 21:15) 

ada

ぽりぽりさま
あっ、動物の歯医者ねぇ。気がつきませんでした。
屋台特集、これからお伺いします。楽しみ。
by ada (2007-03-13 22:58) 

ada

mimimomo さま
漢字圏はまだ書くと意思疎通がなんとかなります。でも台湾では日本語はぜんぜん通じませんでした。
ミニスカートは日本でもはやりはじめていますね。台湾ではミニとも気がつかなくてごく普通に受けとめておりました。
by ada (2007-03-13 23:00) 

ada

八王子のおじさま
ナイスありがとうございます。
by ada (2007-03-13 23:01) 

ada

めぎさま
お花屋さんの品揃えについても特集したくなるくらい、おもしろいところがたくさんありました。飾り方もずいぶんちがうのです。わびさびという概念はまったくないですね。
by ada (2007-03-13 23:04) 

ada

wakatate さま
台湾のダンドクは、一輪だけアップにしてみてもどこかいたんでいたり、いびつだったりします。温室の花は特別大切にされていますから、さすがに傷も無く、きれいです。
鉢植えは多いですね。台湾も狭いところにたくさんの人が住んでいますから、土地は少ないのですね。
by ada (2007-03-13 23:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。