SSブログ

SCOTCH GRAINのフルブローグ。 [洋服やファッションのこと。]

最近、時計の話題ばかりに偏ってしまっていたので、軌道を修正。

で、先日SCOTCH GRAINのセールで購入してきたコレ↓

をご紹介します。

ライト・ブラウンが美しいサンプル品に一目惚れしてしまい、

即ゲットしてしまいました。

 

実は初スコッチ・グレインなんですが、初フルブローグ

(Full Brogueはイギリス式。アメリカ式に呼ぶとウィングチップ)でもあります。

好みで言うとセミブローグモンクストラップ(特にダブルモンク

ストラップ!)派なんですが、一度気に入ったものがあったら履いてみよう

と思っていたのです。

Brogue派と見せかけ、頑固親父なフルブローグ

にはまだ手を出していなかったのでした。。。

 

1946年の誕生以来、グッドイヤー・ウェルテッド製法

かたくなに守り続けるヒロカワ製靴のブランドなんですが、、、

自社一貫で行うものづくりの姿勢はダテじゃなかった

素材へのこだわりもさることながら時代に即したラスト

をも作り出す、すばらしい会社だと思います。

(↑のフルブローグも、伝統的なものと比較すると若干ロングノーズ気味。上品なラインを

保っている、本当にいい靴だと思います。)

 

つま先にはゴムが貼られています↓

が、靴自体の反りを妨げない範囲に抑えているのも好印象

(個人的にはゴム貼りなしが一番好きですが、OK範囲!)

 

つま先のゴムに見られるように、耐久性と歩行時の安全性(?)を

重視された靴なのか、

ヒールもビルト(革を積層したもの)ではなく、ゴム。

交換する頻度が少なくなりますので、これもOK範囲!

 

ちなみにしばらくライト・ブラウンで履いてから、濃い目のビーズ

ワックスを塗り込んでもいいかな、、、とか考えています。

(実は色も決めているのですが、ライト・ブラウンのままでもいいなぁ、、、と迷ってます。)

まずはアッパーにクリームを塗りこんで、アウトソール(靴底の革)には

ミンクオイルを塗りこみましたので、これから大事に履いていきたい

思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(3) 
共通テーマ:ファッション

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。